学ぶぞぉ~
昨夜は、ふぃ~る工房のかみやさん&あらいさんとご一緒させて頂きました。
じつは
来週の法人スタッフ研修で「相談支援」について、何と贅沢なことに、県の相談支援専門員の講師もされているあらいさんにお話しして頂けることになりまして、その事前打ち合わせも兼ねた懇親会です。
(詳しくは、ふぃ~る・あらいさんが、ご自身のブログで様子を書いて下さっているので、是非そちらをお読み下さいませ~。)
ワタクシ、先の2月のアメニティーフォーラムで「相談支援」セッションに「親」の立場で登壇させて頂いたのですが、「相談支援」について、実はな~~~んにも分かっていないことを知りました。(滝汗)
「親」なら許されても、事業者としては許されません。
ちゃんと学ばねば、連携なんて取れません。
ということで。
法人スタッフ全員で、しっかり学んでいきたいと思ったのです。
その、最初のきっかけというか、基礎の学びをあらいさんにお願いしたのです。
会心の人選だと自負しています。
障害のある方がその方らしく生きていけるように。
私たちは、相談支援員さんたちと上手に連携してサポートしていきたいと思います。
来週の研修が、とっても楽しみです。
(ちなみに、サビ管以上には事前学習の資料が本日とよっちより提示されました。みんな、がんばろうねぇ~。)