ご褒美は大事!

昨日の中日新聞のカルチャーページに、私の大好きな二人のことが紹介されていました。 藤原さくらちゃんスモーキーな歌声に悩殺されて1年ずっと応援しています。自分としっかり向き合ってて、媚びない感じも好き。7月のライブ、楽しみ!! 井上芳雄さんミュージカルの王子様役が多かったと思うのですが、最近はTVでも拝見する機会が増えました。(すぐ死んじやったけど、大河にも高橋一生の弟役で出てましたねー)グレート・ギャッツビーは宝塚のイメージが強かったので、今回、どんな感じになるのか、これまた6月の舞台が楽しみ!! 6月、7月はこれらをご褒美に乗り切ります!(実は、とても残念なことが立て続けに起きて、モチベーションだだ下がりなのですが、割り切って、私がやるべき事を精一杯頑張ります。)

続きを読む

新しいハムレットを観た

あきのちゃんととよはしプラットで内野聖陽主演の「ハムレット」を観てきました。こんな凄い俳優陣を一挙に豊橋で観られるなんて、プラットよ、本当にありがとうございます!! 物凄くシンプルな舞台に藤原道山の尺八が響き一人の役者が舞台上で着替えて何役も演じる。演出の妙が冴え渡る舞台でした。 國村隼の圧巻の演技。貫地谷しほりの狂気のオフィーリアが物凄く良くて。全然狂ってるフリしてない大人のハムレットは、最初は違和感あったけど、逆に切なくて、人間ぽかった。俳優さんて、本当に凄いなぁ。 客席が一旦明るくなってからのスタンディングオベーション。 ジョン・ケアードって、凄い。

続きを読む

今日は武豊でした

NPO法人PaKaPaKaさんのご依頼で、ピアサポーター講座に行ってきました。会場は久しぶりのゆめたろうプラザ。傾聴の練習をたっぷり3時間。みなさん、積極的に参加してくださったので、よかったです。ゆめじろうランチも美味しくて、満足でした。

続きを読む

総会でした

本日ゆうの総会が無事終了しました。 育休明けのトミーが今年勤続10年で、感謝状をお渡しすることが出来ました。「大きな社会福祉法人から内定をもらっていたのに、ゆうに就職したので、家族は心配していた」という入社当時のエピソードを話してくれました。総会後、軽食をとってもらいながら、ゆうキャラバンを披露。 いい総会だったと思います。

続きを読む

圧倒的な存在感でした

連休の最終日。刈谷アイリスでまりちゃんと一緒にお芝居を観てきました。 ギリシャ神話を題材にしたラシーヌの戯曲「フェードル」大竹しのぶ主演、栗山民也演出 いやー、凄かった。アグレッシブな言葉の嵐吸った息を吐くのを忘れそうになる程の緊張感一瞬も目が離せない瞬きもしたくない位のスピード感あっという間の2時間だったのに観終わったらヘトヘト。力が入り過ぎて筋肉痛になりそう。何なんだろう、このエネルギー。大竹しのぶさんは、やっぱり凄い。 気持ちのいい虚脱感です。 連休中にネイルチェンジ!押し花を花束にしてもらいました。イメージどおりで嬉しい。 さて。気持ちを切り替えて。明日は元気にお仕事、お仕事。

続きを読む

超久しぶりのGW体験

今日は、有難いことに新城レインボーはうすさんがレスパイト営業だったので、こうくんは出社。こうくんを新城まで送ったついでに少し足をのばして、みんなで浜名湖に行ってきました。 直虎館に行こうと思ったのですが着いたらものすごい人混みで長蛇の列。並ぶことに慣れていない家族なので外側だけ眺めてスルー。鰻を食べに舘山寺の老舗ホテルへ。 天気がものすごく良くて景色がめっちゃくちゃ綺麗!琴の生演奏もあって、癒されました。ホテルのロビーに直虎コーナーがあって直虎館には行けなかったけど雰囲気は十分味わえました。 本当に景色のいいホテルでした。写真でもこのくらいなので実際はこの何十倍も美しかったです。じじばばもゆっくりできたようで良かったです。フォンも大好きな源氏チョコパイ(静岡限定のピアノブラック)をゲットてきて満足だった様です。 ホテル横のパルパルは親子連れでいっぱい。15年ぶりくらいにGWっぽい雰囲気を味わいました。やっぱり、GWってどこもかしこも混雑するんですね。

続きを読む

連休ですねー

ふと庭を眺めたらばあちゃんが丹精している花たちが満開だった。全然気づかなかった、、、。 チューリップも、最近はバラみたいなのもあるんだなー。 こう父はGW恒例の修理やら補強やら。 とれきゃんの網戸も張り直してくれました。フォンはお仕事。私は久々に丸一日ダラダラしてます。

続きを読む