岡山遠征

岡山に行ってきました。 川崎医療福祉大の自閉症特別講座でペアレンツトーク。受講者は社会人と大学院生。親御さんも複数名いらっしゃいました。仕事が終わってから大学で自閉症について学べるなんて、ホントに羨ましい環境だと思います。 ペアレンツトークは精神的に大変疲れるのですが諏訪先生との打ち上げ会食?を楽しみに、精一杯頑張りました。 今後も諏訪先生とのツーショット写真が増えるように精進します。

続きを読む

担当者会議

担当するお子さんが、新しく放課後等デイサービスを利用することになったので、現在利用している行動援護のヘルパーさんと日中一時のスタッフさんと通っている支援学校の先生から、放デイのスタッフさんに向けて、支援の様子を具体的に実演してもらいました。みなさん、本当に工夫してコミュニケーションをとったり、見通しを伝えたりしていて、感動。新しい放デイのスタッフさんたちに伝わっているといいなぁ。 来月のモニタリングが待ち遠しいなぁ。

続きを読む

事例検討

豊橋、浜松、蒲郡で放課後等デイサービスを7箇所展開している法人さんのスタッフ研修。3年目に入った今年度は、事例検討をメインに行っています。氷山モデルと障害特性とABC分析を踏まえて事業所ごとに検討。3年目ともなると、さすがにサクサク進みます。年度末の実践発表が今から楽しみ。

続きを読む