恒例の餅つきでした

毎年恒例の餅つき。今年は姪っ子と甥っ子の子供達が主役。0.1.2.3ときれーに揃いました。1〜3歳児は父や母にべったりで相手にしてくれないので、4ヶ月児に遊んでもらうワタクシ。ただただかわいい。責任がないって、ホント楽ですねぇ。 まるで、炊き出し状態で居場所のないこうくんとじいちゃんはいつもの場所でいつものように。 今年も美味しくつけました。

続きを読む

愛しの宝塚!!

週末は宝塚でお仕事でした。 宙★りすさん主催のオープンセミナー 大忘年会「福祉サービスの活用と丁寧な子育て」 又村さんとまーさんとのコラボなのでめっちゃ楽しみにしていました。 前日入りして、まーさんと一緒に大坂のココスマイルさんの見学。 医療(研究)と企業と福祉が連携して素晴らしい実践をされながらどんどん広がっている勢いのあるスゴイ会社でした。 いや~、世の中どんどん進んでいるんだなぁと感動しました。 夜は又村王子オンステージ。 まさか、カラオケでクィーンのボヘミアン・ラプソディが聞けるとは・・・ 恐るべし、王子。 そして、又村さんのこれまでのカラオケ動画をチェックして好みをチェックしてチョイスしたナンバーを歌い込み、王子に披露するというセミナー主催者の宙★りす瀧花さんのおもてなしの心に感服した前夜祭なのでした。 で。 ななななな~~~んと 宿泊するホテルが「宝塚ホテル」 宝塚大劇場の目の前!!! ホテルのエントランスに繰り広げられている宝塚歌劇団の歴代のポスターや衣装に釘付けのワタクシ。 まーさんに「1・チェックインです」とプロンプトされてなんとかお部屋にたどり着くことが出来ました。 興味あるものには惹かれてしまいますよねぇ。 セミナー当日。 午前中は王子・又村あおいさんの「障害のある人のライフステージと関連する制度」ダイジェスト版。 又村さんがお話ししたいセミナーのカタログになっていて、すごい情報量の2時間半。 かなり頭の中が整…

続きを読む

12月の沖縄は暑かった!!

姪っ子の結婚式で、沖縄に行ってきました。 抜けるような青空とコバルトブルーの海 ホテルから見る断崖絶壁は火曜サスペンス! 真夏のような日射し。 12月の沖縄をなめてました。 すっかり日焼けしてしまいました。 新婦の父が号泣!!という素敵な結婚式でした。 そりゃ、愛知と沖縄は遠いもんねぇ・・・ せっかく沖縄まで来たので、翌日はレンタカーでドライブ。 驚いたことに、ナビにマップコードを入れるだけで案内してくれる手軽さ。 そのせいか、どこもかしこもレンタカーだらけでした。 美ら海水族館には巨大マンタがいて、悠々と泳いでおりました。 海岸近くの住宅街の中にある工房でシーサー作り体験。 粘土をこねこねして、頑張って作りました。 三人とも会心の出来! 今帰仁城跡(なきじんぐすあと) すごい見事な石垣! 万里の長城みたいでした。 こういった城壁後があちこちにあって、それら全体が世界遺産になっているそうです。 そして、最終日は定番の首里城へ。 首里城で働く役人は9時出勤の3時上がり。 な~んてホワイトな職場なんでしょう!! 首里城に続く石畳はものすごい急な坂道で ハブも出没する模様。 ガイドブックには「オススメ」って書いてありますが絶対歩くのはやめた方がいいです。 遭難します。 沖縄旅行を楽しませてくれたあきみちゃん、ありがとう。 お幸せにね!! で。 今回の沖縄2泊3日で2キ…

続きを読む