こうくんの高等部の体育館シューズは紐靴です。
買うときに「うわ。ヒモか~。無理かも。」
と思ってひるんだのですが
担当の方が「これが規定のシューズです!」と強くおっしゃるので
弱気な私は買ってしまったのです。
(後で知ったけど、こうくんのように無理な子は別に何でも良かったらしい・・・泣)
で。
体育の時間に
紐靴のヒモを器用に外して遊んでるという報告が。
「いや~。好きな物に関してはスゴイ才能を発揮するんですね」と担任。
そうなんですよ~~~。
こうくんにとって、ヒモはあまりにも刺激が強すぎます。
私にとっての現金1000万円位に相当します(多分)
ヒモのない紐靴って危険極まりないですよね。
中学部時代に履いていたヒモなしシューズは処分してしまったので
また新たに購入です。
あ~あ。
26センチの学校指定の体育館シューズ
数回使用で廃棄?
ヒモが健在なら洗って秋の校内バザーに出せるかなぁ。
2011年04月15日
この記事へのトラックバック
あ。そうか!!
ヒモだけ買えばいいんだ。
ありがとぉ~。
そうします。
ほぼ新品なので、お得よね~。
でとれないように 手前を結び目にしないで つま先側を結び目にして かくしてしまう・・のは?
でも とってしまうかな?器用に解いてしまうなら・・。
うん。ゴムはもっと刺激的らしいので。
粉々に粉砕するのが好きなの~。
ないのがイチバンっす。
今のはなんでか・・はずさない。
なんでだろ?
「指定の・・」って言われても
「サイズがありません」って言ったら
「なんでもいいです」って言われました。
26.5です。
ところで、こうくんブレザーなんですね?
そうなの、ブレザーなの。
ジャストサイズで購入したので、ズボンはすぐに買い換えないとだめかも。
でも、ぶかぶかズボンはイヤなので、頑張って稼ぐわ!!
名前うちまちがえた・・・(爆)
制服着なくて登校する生徒もかなりいますよ。
体育館シューズ、紐をつけていただいたら、秋のバザーに全然出せます。
ご協力ありがとうございます<(_ _)>「
そうなんですよ。
すごく気が小さいから、逆らえないの。
きまりは守らないとイケナイって教わってきたから・・・
これも特性でしょうねぇ・・(苦笑)