今日は安城~

今日は、安城市の特別支援教育推進協議会の夏季研修。
特別支援教室の先生だけでなく、幼稚園や保育園の先生もいらっしゃっていました。

Atokusui-1.bmp
スポットライトって・・暑い。
背中に滝汗。

Atokusui-2.bmp
どんな会場でも
やっぱり練り歩く(爆)

CBCの取材もありました。

放送は11日の夕方5時からの「イッポウ」だそうです。
どんな風に出るんでしょうか~。

この記事へのコメント

  • エコ(ECO)推進委員会会長(自称)

    暑い中お疲れ様です!
    教育方針も日々変わり、教育免許の更新規定と様々な変化の中、どのような講義か興味があります。
    ぜひ簡単で良いのでブログへのアップ期待してます^^
    2011年08月09日 22:12
  • こうまま

    ◇エコ(ECO)推進委員会会長(自称)さま
    始めまして。
    内容は、発達障害の基礎研修です。
    発達所害の疑似体験していただいて、支援の方向性を考えて頂く内容です。
    2011年08月09日 23:49
  • シュガー

    え~~!安城行ってきたの~?
    私も明日安城行くの・・・
    幼稚園教諭対象の「特別支援教育研修会」だって。

    夏休みって、いろいろ研修てんこ盛りだけど、
    あっちもこっちもバラバラとシステム化されてないよね、いまだに。
    縦割り行政そのもの。
    漏れる人もいるんだろうなあ・・・
    2011年08月10日 00:28
  • こうまま

    ◇シュガーさん
    あらま、そうなんですか。
    研究会とか協議会とか、いろいろな名前のももがあって、しかも長いからみなさん省略するので、さっぱりわかりません。
    昨日伺った会は「トクスイキョウ」でした。
    2011年08月10日 14:25
  • しましま

     昨日のイッポウ 拝見しました。
    (私なんかが、書き込みしていいのかな~?と思いつつ、書いてしまいますm(__)m お許しを~)

     なんで、支援員の話題とこうくんをくっつけたかなぁ~(>_<)
    なんて、もったいない事をしてくれたんだ!!CBCぃぃ~ 
    (以下、いっぱい書いたけど…自主規制で削除)

     こうくんの成長ぶりにうるうるの涙と、もったいない!という悔し涙がでました。(T_T)

     取材のビデオ全部に解説つけて、啓発DVD 作ってほしいよ~っ!
    2011年08月12日 18:49
  • こうまま

    ◇しましま師匠
    うはははは・・
    普通級のお子さん30人以上に取材を断られたとの事だったのでお受けしたのですが、さすがに無理がありましたよね。

    今日も特別支援級在籍の保護者の方に「わかる人にしかあの映像のすごさはわからない。」って言われました(苦笑)

    私的には、こうくんを綺麗に撮ってくれて感謝です。

    それに
    夕方のゴールデンタイムに「自閉症」だの「発達障害」だのという単語が流れただけでも嬉しかったです。

    こうくんが取材カメラokであることもわかったし(爆)
    2011年08月12日 19:43

この記事へのトラックバック