要援護者の被災

わが師匠みかわさんがNHK名古屋の取材を受けて
その解説をむそうの戸枝さんがするそうです。
すげ~。
見れない時間(こうくん送迎中)なので、録画して絶対見ます!!!

放送日・・・9月30日 (金)
時間・・・・・7時45分ごろから6分ぐらい
番組・・・・おはよう東海 (愛知・岐阜・三重)
“見えない”要援護者の避難問題
東日本大震災の被災地で、自閉症の子どもや認知症のお年寄りなど、障害や機能低下が外見から「見えない」要援護者が、避難所などで周囲から適切な配慮を受けられず、避難所にいられなくなった事例が相次いでいたことが今問題となっています。そうした「見えない」要援護者の避難生活の問題点や、彼らが安心して避難生活を送れるようにするためにできることは何か、震災後、被災した障害者の支援にあたってきた専門家に聞きます。
ゲスト:社会福祉法人むそう理事長 戸枝陽基さん


この記事へのコメント

  • ながた

    ご無沙汰しています。

    ゲストの戸枝さんの肩書は、「NPO法人ふわり理事長」です。
    2011年09月30日 23:42
  • こうまま

    お。そうですか。
    NHKのホームページからのコピペだったのですが。
    そりゃまぁ、これはNPOの活動ですよね、
    2011年10月01日 23:54
  • ながた

    そうなんですねぇ。

    テレビのほうは、
    「NPO法人ふわり」になっていたので、
    こうママさんのおっしゃるとおり、
    とえださんも、
    そこにこだわれたのかもと思いました。
    2011年10月02日 20:14
  • お~たき

    見たかったなぁ…
    関東じゃ見れないんだもの…
    2011年10月03日 10:06
  • こうまま

    NHKにみんなでメールして番組にしてもらおう!!って言ってます。
    2011年10月03日 20:38

この記事へのトラックバック

  • 【おすすめ】おはよう東海:2011年9月30日特集
  • Excerpt: 昨日の記事でも告知をしましたが、 こうままブログ経由で、「おはよう東海」番組紹介ページを発見。 ・NHK名古屋放送局|番組ガイド|おはよう東海 http://www.nhk.or.jp/nagoy..
  • Weblog: カイパパ通信blog☆自閉症スペクタクル
  • Tracked: 2011-09-29 21:15