我が家に温泉卵マシーンがやってきた!!

TVを見ていたばあちゃんが
「温泉卵器が欲しい」とぽつり。

おおおおお。
大賛成っっっ。

毎朝、味噌汁やスープに落としタマゴして
ポーチドエッグもどき~をしている私。
温泉卵は大好物です。

ばあちゃんも好きだったのか~。

これまで
カップ麺の空き容器とか
コーヒーメーカーとか
いろいろ試してみたけれど
ちょっと油断するとゆで卵になっちゃうし
ちょっと早すぎると半生卵になっちゃうので
時間と心に余裕のある人でないと無理
と思っていた。

そしたら
専用の鍋があるらしい。
なんて贅沢なの。

でも、ばあちゃんも好きなら鬼に金棒!!
買っても誰にも「贅沢だ」なんて言われない。
やったぁ~。

ネットで調べたら
600円くらいからあるけど
それは、コーヒーメーカーどころか
カップ麺の容器と大差ない仕組み。

私は電化製品の専用鍋がいい。
スイッチ入れてほっとけばいい
そういうのがほしい。

そう思って探していたら、ありました。
定価1万円のが5千円弱になってました。

onsenT-1.jpg
象印のマイコン制御。
いいじゃないですかぁぁぁ~~~。
ボタン一つで、半熟卵も固ゆで卵も作れます。
卵サラダとかラーメンとか作るとき
コンロのお鍋が一つ減るから、これは助かるなぁ。

早速やってみたら
onsenT-2.jpg
白身はとろとろ、黄身は生なのにしっかり固まってる(ここ重要)
完璧な温泉卵。
うれしずぎ。

ってことで、今朝の朝ご飯。
1231BF .JPG
温泉卵・納豆・野菜ジュース・ごまかけご飯・やさいたっぷりのお味噌汁

大満足デス。
毎朝、楽しいなぁ。

この記事へのコメント

  • ごるご

    我が家、レンジでチンするのがあるのですが、
    なかなか時間が難しいです。
    すぐカタカタになってしまいます。
    2012年01月31日 21:57
  • こうまま

    ◇ごるちゃん
    そうそう。
    電子レンジも難しい。
    私は良く爆発させちゃってた。
    楊枝で何カ所も穴開けてるのに、なんで爆発すんの~~~って思った。

    今朝も食べちゃったけど、完璧な温泉卵でしたわ~。
    1度に6個できるので家族全員で堪能しております。
    2012年02月01日 18:00
  • 株の投資

    とても魅力的な記事でした。
    また遊びに来ます!!
    2014年07月23日 10:31

この記事へのトラックバック