我が家のまわりもかなり積もりました。
家の前はこんな風景。
でも、昨年末ほどではなく
「大曲がりだけ気をつければ大丈夫」という先発隊こう父の情報を信じ、下山しました。
下山途中、坂を登れず立ち往生していた車が6台。
この積雪では
ノーマルタイヤじゃ絶対登れない坂道なのです。
下に降りていったら、JAF2台とすれちがいました。
良かった。
早く助けて上げて下さい~~~。
今日は、いつもなら積もっていない下の方の道まで積もっていたので
平地でも立ち往生している車が何台もあり、パトカー数台が出動していました。
牽引されていく車の後ろをノロノロ走って、こうくんの学校に到着。
それから、幸田町へ。
今日は、荻谷小学校で今年初のキャラバンです。
4~6年生250名と保護者100名弱。
冷え込む体育館で凍えながらの公演でした。
子どもたちは床なので、座布団や膝掛けで防寒していましたが
それでも、すごく寒かったと思います。
我らキャラバン隊も、とても上着脱げず・・・
子どもたちは元気に手を挙げてくれて
積極的に参加してくれました。
来るときは吹雪いていたのに
公演が終わったら、からっと晴れ上がっていました。
事務所に戻って仕事してからこうくんをむかえに行き帰宅。
途中、意外に雪が残っていてシャーベット状態。
ううむ・・・
これが明日の朝凍るんだよね・・・
怖いなぁ・・・
明日、こうくんは「豊橋でランチ」という素敵な校外学習だけど
学校まで送って行けるかな~と思いながら登っていくと
私の前を走っていた2台が最後の峠前の坂道を登れずスリップ。
危ないので、ちょっと下がって、離れたところで止まって待機。
そしたら、後ろから近所のおじさんの軽トラが私を追い越して立ち往生したトラックの内側を登っていく(赤矢印)
わ~、さっすが~。
やっぱ、地元民は強いわ。
あれにつづけばいいのねと、サイドブレーキを解除しかけたら
おじさんてば
ずりずりしながら下がってくる~~~
ひ~~~~
ぶつかる~~~
おじさん、カンベンして~~~
ま。
そこは慣れた地元民なので
上手に脇の方へ下がって行きました。
おじさんも、上がるの断念。
スタッドレスでも、2駆じゃ無理だったらしい。
コワイので、動かず待っていたら、5分くらいしてパトカー登場。
上手に上まで登っていき
上から来る車や私たち下からの車を整理しはじめました。
窓を開けて
「どうすればいいですかぁ~」
と聞くと
「4駆だよね。あそこあがって」
と。
え~。
さっき、近所のおじさんがずるずる下がってきたとこを上がれと?
不安がる私に
「ミニパトもあがれたから大丈夫上がれる。ただし、ふかさないでね。」と。
ここで止まっていてもしかたないので、指示に従い
登れず斜めになった車と降りれずに止まってる車の間をすり抜けて
泣きそうになりながら、何とかぎりぎり登ってきました。
すごいなぁ~
4駆のスタッドレス。
ここに住む者の宿命ですが、毎年2月はコワイです。
今日の雪はスタッドレスの4駆じゃないと無理でした。
良かった~、4駆で・・・。
こう父、ありがとぉ~~~~~
業務連絡。
明日は、下山できないかもしれません。
セミナーの最終準備なのに
ごめんねぇぇぇ~~~。
この記事へのコメント
お~たき
そんなに雪降ったんですか…
いやぁ今年はどこもかしこも例年以上に雪が降っているようなので大変ですね…
明日の下山できると良いですね
お気を付けて…
私は下山できても
対向車や前を走る車がモンダイなのです。
私
瞬間の判断力に欠けるので。
対向車が斜めに滑ってきたら
思いっきりブレーキ踏んじゃう・・・とかありそうで、コワイです。
ごるご
ほんのちょっと雪降って、ギャーギャー騒いでるのは、私です。
明日、下山できるといいですね。
今日、きっしーと『こうままは、下山できたかしら?』と話していました。
きっしー
やましん
登りならスピードが出てないので、致命的な事態にはなりません。
やっかいなのは下り。
滑り出したら止まりません。
我が家の母艦もAWD(=4WD)でスタッドレス。
スキー場への厳しい道を、毎年走っていますが、チェーンを必要としたことはありません。
きらママ@みかわ
そちらも凄いことになっていますね。
エンジンブレーキと、4駆の馬力をゆっくり使えば大丈夫だと思いますよ。
雪道は結構ギアチェンジをします。
特に下りは2かLOWですね。
極力フットブレーキは使いません。
もちろん、あやしいのぼりの時もセコかLOWでゆっくり行きます。
遥か昔、話題の青森県むつ市のスキー場付近に住んでいました。二駆の軽でしたが結構大丈夫でした。
ただ、明日の朝はアイスバーン決定なので要注意ですね。お疲れ様です。
こうまま
今日は下山できましたが、明日は・・・不安です。
◇やましんさん
そうなんですよね~。
登りはなんとかなっても、下りが・・
何しろ、勾配も急だし
曲がり角も急なので
コワイです・・・・。
◇師匠
はい。
今日も下山するときはlowで降りました。
みんなが四駆のスタッドレスならいいんですが
違うので、危険度倍増~。
降りるとき、心臓がきゅ~ってなるんですよね・・・・。