お鍋の翌日

昨夜の魚すき鍋がちょっと多めに残ったので
今朝はそれを使ってスープを作りました。
お鍋の後はもちろんシメをしますが
具も余った時は取り分けておいて
翌日スープにするとおだしが効いててめっちゃ美味しい!!のです。

408-1.bmp408-2.bmp
鍋の残りをジューサーミキサーに放り込んでが~って回してから、こし器でこしながらお鍋に戻して温めます。
白菜とか大根とかニンジンとか入ってるのでとろとろになります。
牛乳を加えるとポタージュスープになりますが
今日は切れていたので卵スープにしてみました。
塩コショウかだし醤油で味を調えればOK。

見た感じ、昨日のお鍋の残りとは思えないので
主婦的に「手抜きしてませんでば~」みたいな安心感があります(爆)
野菜もたっぷり入っているし、魚エキスもたっぷり?で栄養の面でもOKな気がするし。

そうそう。
栄養と言えば。
某所でグラノーラの話題が出たのでこちらにも。

こうくんもフォンもアメリカ育ちなのでシリアル好きです。
特にこうくんは乳糖不耐で牛乳が摂れない時期があったので、コーンや大豆のシリアルには随分お世話になりました。
なので、グラノーラは朝食と言うよりおやつ代わりに良く食べます。

408-4.bmp
二人が好きなのはフルーツグラノーラ。
フォンは牛乳がけでこうくんはそのままバリバリ食べます。

408-3.bmp
ワタシは絶対ヨーグルトです。
プレーンでももちろん美味しいですが
加糖のをまぜまぜして食べるとパフェみたいになってデザート感覚で食べられます。

ふやけた食感がキライなので牛乳がけは好きじゃないのですが
フォンは「ふやける前に食べ切るスリルがいい」らしいいです。
その感覚は全くわかりません。

シリアルを食べた後に残った甘い牛乳を飲むのが好きって言う人もいるし(私は無理)
ホント、人の味覚ってさまざまですねぇ~。

この記事へのコメント

  • しんしろ人

    シリアル。
    牛乳をかけて、たべきる前のスリル感(笑)分かります♪

    糸コンニャクの明太子合え 美味しかったですよ!シラタキでやっても タラコで合えても おいしくて。今 我が家で流行り中です。
    2012年04月08日 19:27
  • こうまま

    ◇しんしろ人さん
    スリル感、わかりますか!!
    へぇぇぇ~~~~

    シラタキでも細切りにした板こんにゃくでも美味しいですよね!
    我が家でも定番化しています。
    2012年04月08日 21:00

この記事へのトラックバック