アメニティフォーラムin滋賀
毎年
参加された方達の「熱い熱い」お土産話を羨ましく聞いていた私なのですが
な~んと
このたび
シンポジストのご依頼を頂きました。
きゃ~~
仕事で行けるってことですよね。
で。
ばあちゃんに相談。
なにせ、2泊3日なので。
ご依頼内容が「親の立場で相談支援についてもの申す」というお役目だったので
「親として行くなら」ってことで
ばあちゃんのOKが出ました!!!
というわけで
2013年のアメニティーフォーラムの2日目、土曜日の午前中に登壇します。
午後から夜にかけては、井上雅彦先生の追っかけしてると思います。
何せ、井上先生のテーマがペアトレと行動障害なので。
アメニティに参加される方は、是非声かけて下さいね~♪
<詳しくはこちらをどうぞ↓>
全国地域生活支援ネットワークのブログ
http://blog.canpan.info/shien-net/archive/60
アメニティーフォーラム17・専用特設ブログ)
http://amenity-forum-shiga.blogspot.jp/
この記事へのコメント
たいぱぱ
う、羨ましい…。
考えるだけでヨダレが出ちゃう(笑)。
こうまま
でしょ!!
うふふ。
通りすがり
レインボー岡
あたしも初めて高2の息子と19歳の姉ちゃん残して
2泊3日の研修旅行です
日曜日の夜
家の中がどうなっていることやら・・・( ̄▽ ̄)
土曜日・・・
楽しみにしてますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
こうまま
コメント、遅くなってしまってすみません。
ブログ読みました。(リンク貼っちゃいました)
すごくいいフォーラムでしたよね!!
私は特に就労のセッションが良かったです。
又行きましょうね!!!