戸枝さんがついに出すそうです。
【戸枝さんブログ】http://hiromoto.seesaa.net/article/32047141.html
昨年の7月に武豊で行われた「行動援護セミナー」の時に戸枝さんが言ってた野望、もとい、事業モデルの集大成ガイドブック。
【参考記事】
http://koumama.seesaa.net/article/20912632.html
私は4年間の「福祉人生(?)」で学んだのです。
「戸枝さんの話を鵜呑みにしない」と心に誓ったのです!!!
非凡な方が「ね、これならできるでしょ?」って言ったことを同じようにできる人はそうそういませんから!!
実はつい先日、以前戸枝さんのお膝元で修行してた方と話していて、彼も「戸枝さんの野望って、最初に聞いた時はそんなの無理だ~って思うんだけど、数年たつとその通りになってて・・・もう、ぎゃふん!ですよ」と。
そう。
まさに
ぎゃふん!!
って感じなのです。
いっつも、いっつも。
6人が住めるGHとCHを5つも一度に作るなんて無理だし~
一軒探すのだってエライコトなのに~
てなヌルいこと言わなきゃいいんです、はい。
「あ、この単価でちゃんとできるんだ。」
とお役人に思われちゃうのは怖いですけども・・・。
何にしても、関係者にはとても参考になるであろうガイドブック。
アメニティ・フォーラム参加者にはナント無料配布(!?ほんまかいな?)されるそうですので、ご興味のある方は滋賀へGO!!でございます(愛知県の方は知事選の不在者投票してからお出かけ下さいませね。)
2007年01月25日
この記事へのトラックバック
ニコちゃんをベビーカーに乗せ、良くお散歩したコースです。
人の話は鵜呑みにしない!ですね。
講演会なんかでも、お話そのものよりも、その人が何を見据えて話てるのかを見つめることなんでしょうね。
今週末は私達オヤジどもの合宿なので参加できないのが残念です。
滋賀に住んでいたんですね。
そりゃ、「なんでここに泊まるんじゃ」ですよね。
オヤジ合宿、楽しんで・・もとい、みっちり勉強して語り合ってきて下さいね。