3日間の研修ですが、初日の疑似体験&障害特性の部分を公開講座にしていただくことができました。
さぽちたさん、感謝デス!!
行動援護の資格はいらないけど、自閉症の障害特性や支援について学びたい方
3日は無理だけど1日なら参加できるという方
是非、ご参加下さい。
どなたでも参加できます。
受講費も破格の安さです!!
(本講座は2万円ですがナント1000円です。テキスト込みでも3000円!)
行動援護豊川公開講座チラシ.pdf
もちろん、3日間の本講座も参加者募集中デス。
行動援護を提供できるヘルパーさんが増えて欲しいと心から願っています。
障害特性を理解し、強みを活かして支援できる人が増え絵欲しいと心から思います。
行動援護本講座チラシ.pdf
この記事へのコメント
MASA
これって、本講座を受けるにはあらかじめヘルパー資格が必要なんでしょうか?
こうまま
本講座はヘルパーでなくても受けられると思いますが、へルパー2級を持っていない場合は行動援護の資格はとれません。
公開講座はどなたでも受けられます。
私は単に依頼された講師なので詳しいことは主催のサポちたさんに問い合わせてみて下さい。
MASA
納得しましたp(^_^)q
こうまま
とよっちに「講師なんだから正確に書きなさい」とおしかりを受けたので、訂正です。
知的や精神の方への直接サービスの実務経験が1年以上あればヘルパーじゃなくてもこの研修を受けて「行動援護ヘルパー」になることができます。(本来は2年ですが、今は経過措置があるので1年でもOK)
とりあえず、受講はどなたでもできますので、ご興味があったらご参加ください。