GW初日でしたね~

昨夜は、新人歓迎会。
shin2s.JPG
今年もフレッシュな仲間が4名加わりました。
楽しみです♪

私はホテルで1泊し、6時起床で帰宅し
廃棄処分が決まった事務机を頂きに出陣。
jimu3s.JPG jimu4s.JPG
頂いた机はこう父が速攻で本部に運んでくれて
事務局長ノリ姐の事務机に。
ありがたや~。

そして
こう父はGW恒例の環境整備。
hi3s.JPG
ひまわり園に通う子どもたちのリュック掛けの改造。
掛ける位置が高すぎる子がいるので、低い位置にバーを取り付けてもらいました。
こう父、丸ノコでバーをはめ込む溝を掘ってます!!
大工さんみたい~~~(うっとり)

その他、
お子さんたちが使っている玄関のすのこも一部割れていたので補修してもらい
療育室の壁も補修してもらいました。
30万円以下の補修は、うちの法人がやることに協定書で決まっているので、壊れたところは順次修繕しています。

んが。
移設、増築、改造は「市」がやると協定書に書いてあります。
なので
HIMA1s.JPG
砂場の「移設」に伴う藤棚の撤去は、市の担当だと私は解釈したのですが、市の解釈とズレがあり未だ協議中。
キケンなので取りあえず、速攻で園庭から出したいけど、協議中のため触れません(泣)
市の指定管理の施設を管理するのって、やっぱ、大変ですわぁぁぁ~~~。

で。
GW明けは、あの、「防火管理責任者講習2Days」でございます・・・・。


この記事へのコメント

  • たかの

    こう父さんの本業は何でしたっけ!!!?

    大工の棟梁にスカウトされちゃうな~\(^▽^)/

    ほんとにすごいな~☆★☆★☆
    2015年05月04日 02:33

この記事へのトラックバック