消防訓練

本日、スタッフのみの消防訓練。
hinan08-1s.JPG
アルソックさんに来て頂き、指導して頂きました。
これまで毎月やってきた避難訓練の通りにやってみて、アドバイスを頂いたのですが、結構イイ線いってた感じ(爆)

今回、初めて、通報訓練もしました。
事前に訓練で通報することを司令センターに伝えて、実際に「119」に電話しました。
いや~、めっちゃ緊張しました。
ひまわり園の住所や電話番号は誰でもすぐにわかるようにホワイトボードに書いてあるのですが、それがものすごく有効である事を実感しました。

火災報知器も実際に鳴らして、「止め方」も教わりました。
断続的に鳴る設定だったので、変更してもらいました。
やはり、やってみるのがイチバンですね。

消火訓練は「水消火器」を使いました。
hinan08-2s.JPG
園庭のバンビがピカピカ(笑)

いざというときに慌てないように、アドバイスしていただいた「初期消火」についてもシミュレーションしていきたいと思います。
通報訓練も、通報する人を変えて毎回行いたいと思います。

さて。
来月は、利用者さんみんなで避難所まで歩くぞ~。
お~。


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック