新事務所に行ったら
わ~
ペアトレ卒業生のぱきちゃんが、お祝いのプリザーブドフラワーを持って来所してくださっていました。
うれし~。
(顔が丸いぞ・・・ぢぶん・・・写真はウソつかない・・・泣)
しかも。
こうくんの新しい門出のお祝いも♪
さすが、よく好みをわかっていらっしゃる!
どうもありがとう!!
そして
利用者Kさんからもかわいいお花を頂きました。
あたたかいメッセージに感動・・・・。
本当に、ありがとうございます!!!
みなさんに支えられて「ゆう」がある。
今年は10年の節目。
頑張らなくちゃ。
この記事へのコメント
岡じゅん
こうままさんが言われた言葉
「10年って、けっこういろいろできるよ!」
この言葉に励まされた私です。
ゆうをここまで成長させたこうままさん、
これからもさらなる成長を!
私達を導いてくださいね。
こうまま
ありがとうございます!!
10年間を思い出すと、そら~、もう、いろいろありました。
たくさんの人に支えてもらってゆうの今があります。
続けることの大切さをかみしめています。
続けていける様に、頑張ります。
@
今回初コメントです。
10年ひと昔と言いますが、様々なご苦労が
あったことと思います。
続けていただいてありがとうございます。
以前に豊田さんのお話をお聞きしてファンになりました。
ゆうのような事業所がたくさん増えればいいのに…。
豊橋のとあるNPOでは、問題行動に体罰で対応
している話を周囲からよく聞いていて、
ちょっと悲しくなっていました。
これからも地域福祉を、そして我々家族を
リードしていって下さい。
本当に、よろしくお願いします。
こうまま
コメントありがとうございます!!!
ゆうは本当に小さくて、出来ることなんかたかが知れてますが、それでも、出来ることを精一杯やり続けていきたいと思っています。
続けることって大事ですよね。
問題行動に体罰・・・悲しいし、切ないですね。
虐待防止法が施行されているので、体罰を見た人には通報義務があります。
是非、それを見た方に市の福祉課に通報するようお伝えください。
ちなみに、通報されてから調査して虐待か否かを認定するので、虐待の確証はなくても「疑わしい状況」で通報していいことになっています。
と、今日の研修で教わりました(苦笑)