リベンジ!!!

6月末
月に1回の外出支援(行動援護)で
慣れたヘルパーさんといつもの内容で出かけたこうくん。

「安全が確保できないので戻ります」

ヘルパーさんとお出かけするようになって10年
キケンだからとヘルプの途中で帰ってくるなんて初めての事だった。

学校での不適応が家庭や外出支援にまで影響を及ぼすようになっていた。
もう家族も私も、もちろん、こうくんも限界だったので
その数日後から学校に行くのをやめてリハビリ生活に入った。

あれから3ヶ月半
ゆうとレインボーはうすに通いながら
「できる」「わかる」「伝わる」の安心を保障してもらい
ほぼ回復してきたこうくん。
満を持して
ようやく外出支援リベンジの日がやってきた。

目的地はイチバン慣れている大好きな場所にして
万が一を考えて
電車は使わず、福祉移送を使っての外出。
Rgai-1s.JPG
夏の外出用に今年買った服
一度も着ることなく秋を迎えてしまったのだけれど
今日は暑いくらいの陽気なので着ることが出来ました。
良かった~。

2時間半後
何のモンダイもなく戻ってきました。
指示も入り、買い物も上手にできたとのこと。
良かった♪

次は電車でも大丈夫かな?
早く外食もできるようになるといいなぁ。
でも、焦らずに一つずつ積み直して行こうと思います。

こうくんがリベンジ中に
母も、ひまわりの園庭でリベンジしておりました。

先日張ったネットが工事に支障があるとのことで位置を移動するように指示されました。
取り外したプールを置くスペースがないとイケナイのだそうです。
で、やり直し。
Rkui-2s.JPG Rkui-3s.JPG
やり直す作業って、すごくメンドクサイもんです。
ムナシイ・・・。

今回はこう父が杭を打ってくれたのですが
「こんなにキレイに張ったのに気の毒にねぇ」と同情してくれたので何とか最後まで頑張れました。

Rkui-1s.JPGRkui-4s.JPG
ビフォー&アフター
随分と園庭が狭くなってしまいましたが、
これで工事期間中は何もしなくていいとのこと。
一刻も早く無事に何事もなく工事が済んで欲しいと切に願っております。


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック