速報!!曲目決定~♪

12月14日の「コンサート&トーク」の曲目が決まりました。
当日変更があるかもしれませんが、こんな感じです。
お楽しみに♪♪♪

<1部>
田中良樹(ピアノ) 
  ・管弦楽組曲 第3番 第3楽章「ガヴォット」 (J.S.バッハ)

安藤里空(ピアノ) 
  ・あわてんぼうのサンタクロース  (小林亜星)

花田一希(ピアノ) 
  ・平均律ピアノ曲集 第1番「プレリュード」 (J.S.バッハ)

まりぃず(弓立まりオリジナル2曲) 
   ♪メッセージ~我が子へ~
   ♪君がいてよかった 

<2部>
小柳拓人(ピアノ&フルート) 
  ・ルパン三世 ’78(大野雄二=斉藤雅広)
  ・小犬のワルツ (ショパン)
  ・トルコ行進曲によるコンサートパラフレーズ (モーツァルト=ヴォロドス)
  ・見上げてごらん夜の星を (いずみたく)
  ・前奏曲op.3-2「鐘」(ラフマニノフ) 
  ・「歓喜の歌」ヴァリエーション(ベートーヴェン=横山未央子)

小柳真由美(お話)
  ・特異を得意にかえて ~音楽で輝く自閉症のわが子~

<3部>
【会場の皆さんと】
   ・赤鼻のトナカイ (ジョニー マークス)


この記事へのコメント

  • tettsun

    こんばんは

    曲目拝見してより一層当日が楽しみになりました

    ピアノの先生のインタビュー…
    カットなしで見てみたいですね

    先生の許可得てネット配信とか希望者に
    DVDで配布とか…

    有料でも私自身は構わないのですが…

    ちなみにうちの孫…ゆうです(^_^;)


    2013年11月11日 23:54
  • 里空の母

    昨日のPC日記で「クリスマスピアノコンサートで、里空君で弾けることになりました。心が弾む気持ちですね。」と書いていました。
    おぉ~何かリクなりに理解しているようです!先生のお話も楽しみにしています♪

    よろしくお願いします!
    2013年11月12日 15:58
  • こうまま

    ◇tettsunさん
    はい。
    先生のインタビューはコンサート終了後に全編流す予定ですので、是非ご覧になってください。
    インタビュー記事も配布予定です!!(もちろん、無料で。笑)

    ◇里空くんのお母さんへ
    わ~、良かった!!!
    「里空君で弾ける」という表現がいいですね~。
    私もドキドキですが、お母さんもさぞかし・・・・。
    里空くんの練習風景も少しですが流れますよ~。
    2013年11月12日 17:16
  • tettsun

    ありがとうございます

    一段と楽しみになりました

    m(__)m
    2013年11月12日 20:56
  • さりゅまま

    はじめまして、こんにちは
    こうくんが小さい頃の事から、読ませていただいている者です。
    とっても勉強になります!!

    支援級に通う、6歳の息子が、ピアノを始めてから4年目になり、今は「トントントントンひげ爺さん」がやっと弾けるようになりました

    ただ、レッスン中の先生とのコミュニケーションに、苦労しています

    先生は、優しい方で、発達障害の子に教える専門ではありませんが、本などを見て、いろいろ勉強しながら教えてくれています。でも、うまく行かず、イライラになってしまうことがたびたびあります

    いろいろ作戦を考えて、やっていますが・・・
    悩みが尽きないです・・・

    ピアノの先生のインタビュー、ぜひぜひ見たいです!
    有料で、もちろん構いません。
    ただ、県外で、そちらに行けそうもありません。

    郵送とかは、難しいでしょうか?
    方法があれば、教えてほしいです。

    ずうずうしいお願いをして、ごめんなさい

    とっても寒くなりましたが、
    おからだ、ご自愛くださいね(^ ^)









    2013年11月14日 11:00
  • こうまま

    ◇さりゅままさん
    はじめまして。
    コメントありがとうございます。

    youtubeとかにアップできるといいな~と思いますが、関係者全員の了解がいるので、なかなか難しいと思います。
    今、原稿起こしをしていて、それを元にしてインタビュー記事にするつもりなので、それは許可もらえたら送れるかもしれないです。
    2013年11月14日 18:51
  • さりゅまま

    お返事ありがとうございます!
    もし、可能でしたら、ぜひお願いしたいです!


    今日もピアノでした
    行き詰まっています・・・
    息子が、音楽を楽しめるようになって欲しいなあって思っています

    こうままさんには、いつも元気づけられます(^^)

    2013年11月14日 23:10

この記事へのトラックバック