明日はもっと遅くなるらしい・・・
この研修、5月開始を予定している「保育所等訪問支援事業」を始めるために、どうしても受けて、修了書を頂かねばならない5日間の研修でございます。
なので、事前課題にもすごく真面目に頑張って取り組んで提出して、学生気分で受講てしいます。
今日の会場にはビックリなお二人が。

田原ふぃ~る工房理事長のかみやさんと
蒲郡楽笑理事長の小田くん
私が講師だったらめっちゃイヤだと思ふ~(爆)

私のグループは、入所のベテランスタッフさん、ベテラン看護士さん、医療型ディの社会福祉士さんなどがいらっしゃって、みなさん、その道のプロなので、普段とは全く違う視点でのディスカッションが出来ていて、とっても楽しいです。
とてもステキなグループに恵まれて、学びがいっぱいあるのでラッキーです。
講義もグループワークもかなりのスピードでさくさく進んでいくので、気持ちの良い研修です。
何というか「スマート」というのがぴったりな感じ。
明日も楽しみです♪
この記事へのコメント
あらい
うちの かみやがお世話になっております。m(__)m
ど。「私が講師だったらめっちゃイヤだだと思ふ~(爆)」の件。
講師からすると。間違いなく「あなたさま」だと言いますよ!(爆)
こうまま
そんなことはないも~ん。
私、マスクして(しゃべりすぎないように)可愛く静かにしていたも~ん。
講義の3日間はきつかったけど、今回の演習2日間はめっちゃ、楽しかったよデス♪