第9回岡キャラ定期公演

本日、自閉症啓発キャラバンSwing(岡キャラ)の定期公演でした。
毎年、平日と土日に1回ずつ、計2回の自主公演をしています。
今年は7月3日(木)と27日(日)です。

会場は岡崎市東部地域交流センター「むらさきかん」
と~~~っても広くてきれいな会館です。

teiki9-2S.JPG
今年も、あいちLD親の会かたつむりのみなさんがお手伝いに来てくださいました。
会場準備、受付、駐車場案内と、本当にマルチに動いてくださいます。
まりちゃんCDの領収書を用意していなったのに、その場にあるもので対応してくださったりして、本当に素晴らしいお仕事をしてくださいました。
そして、託児は、今年も西尾グリンティーズさんからお手伝いに来ていただきました。
岡キャラ定期公演は、こういったサポーターさんのおかげで、毎年開催することができています。
本当に感謝です。

teiki9-6s.JPG
今日は60名の方にご参加いただきました。
「小学生の孫が自閉症で」というおばあちゃんや
「園に気になる子がいて」という保育園の園長先生や
「来週のセミナーで疑似体験を担当するので」という基幹相談支援センターのスタッフさんや
放課後ディのスタッフさんなどなどなど・・・
自閉症の方に関わる方がたくさん参加して下さいました。

そして、とてもビックリしたのが、公演終了後の瞬間。
teikip-4S.JPG
「ありがとうございました~」って終了したのに、誰一人席を立つことなく、全員が黙々とアンケートに記入し始めたのです。
アンケート回収率、100%ですよ、これ!!
そして
公演中にアンケート書く暇は一瞬もなかったってことですよね(笑)
嬉しかったなぁぁぁ~~~~。

teiki9-5s.JPG
ただ今、育児休暇中のゆうスタッフNAOさんが愛児RYUくんと一緒に遊びに来てくれました。
先月は抱いても全く動じなかったRYU君が、今回は、母じゃない人に抱かれると泣く泣く。
すごい成長を感じました。

むらさきかんのおとなりは、道の駅になっています。
お食事ができる場所もちょこっとあるので、頑張ったご褒美ランチ。
teiki9-10.jpg
1日15食の夏季限定ランチをゲットできました。
しょうが麦ごはんからデザートのババロアまで、全部、美味でした~。
お薦めです。

27日も頑張ります。
残りあと10席くらいありますので、今からでも間に合いますよ~。

この記事へのコメント

  • 妹組

    お疲れ様でした。今年も聞かせていただきました。今回で3回目になるのですが、毎回 同じところで涙腺がゆるみます。友達と3人で参加させていただいたのですが、2人とも いただいたレジメに びっしりメモっていたので「誘ったかいが あったわ~」と一人ほくそ笑んでいました。ありがとうございました。
    2014年07月03日 22:42
  • こうまま

    ◇妹組さん
    ご参加、ありがとうごいざいました!!!
    お友達を誘ってきてくださったんですね。
    感謝です。
    これからも、地道に、細く長く続けていきたいと思います。
    2014年07月03日 23:00
  • てっつん

    昨年、まりちゃんずをライヴで聴いて以来
    ネットでCDを探してました…

    講演会とかに行かないと入手出来ないのかな…

    なかなか都合つかなくて…

    残念(T-T)
    2014年07月04日 21:27
  • こうまま

    ◇てっつんさん
    わわ。そうなんですか。
    お送りしますよ~。(まりちゃんが。笑)
    メール下さいませ。
    2014年07月04日 23:55
  • てっつん

    お~
    本当ですか\(^o^)/

    早速メールさせて頂きます

    宜しくお願いしますm(__)m
    2014年07月05日 21:03
  • 孝行糖

    岡崎キャラバン、関わる方や親御さん以外にも、小学生向きもあって常々感服しておりました。

    思春期のおガキさま、異質な者への不寛容はハンパない。障害のあるなし、偏差値の高低、関係なし。こういう子達がキャラバンの授業受けたら、どうなるかなんて不謹慎を考えて、すみません。実際問題、人なし、金なし、支援なし、の定時制通信制勤労学生ほど障害児に冷徹です。理由は簡単、時間に、お金に、健康に、余裕がないから。そういうこどもたちにこそわかってもらうと、また世の中が違って来るのですが。
    2014年07月07日 19:26
  • こうまま

    ◇孝行糖さん
    そうなんですよね。
    「えこいいき」とか「ずるい」とか言う子は、その子自身が大切にされていなかったり、理不尽な目にあっていることが多いですよね。
    心が満たされていたら、寛容になれるものです。
    でも、現実はキビシイです・・・。
    2014年07月07日 21:50
  • てっつん

    こうママさん、素早い対応
    本当にありがとうございました

    先程、仕事から帰宅したらまりちゃんずの
    CDが届いてました

    今、それを聞きながらコメントしてます

    またいつかこうママさんやまりちゃんずにお会い
    出来る事を楽しみにしています(^_^)/~~


    2014年07月08日 17:00
  • 孝行糖

    心が乾いたこどもたちの中には、我が家を含めて兄弟児がかなりいます。彼らは、大抵一人ぼっち。


    夜遊びのお金を、少しだけさいてキャラバンに行きなよ、そしたら妹の給食費を君が払う前にどうしたらいいか考えが浮かぶかもよ、君が一人で兄貴の問題行動に悩まなくていいかもしれないよ、って言ってやりたい子がいます。

    おっしゃる通り、大事にされたと感じて初めて優しさを形にしたり親切になれるもの。障害のあるなしに関わらず、自分と他人を大切にすることを教わる場所として、学校巡回キャラバンは大切な場所だと、大人の当事者兼ねた親は思っております。
    2014年07月11日 08:48

この記事へのトラックバック