田原の「協議会」の仕組みは本当に素晴らしく、実績もあります。
今回のゼミナールはその総括でした。
内容については、主催者であるふぃ~る工房のあらいさんが詳しく書かれているので、ぜひそちらを。
ふぃ~るあらいさんブログ 前編 後編

ワタクシ、今回、パネラーでございました。
なぁんと、恐れ多くも、戸枝さんと長坂さんとご一緒させて頂きました。
この写真、家宝にします。
ついでに

主催であるふぃ~る工房のあらいさんにウーロン茶で接待を受けるの図。
これも、違う意味で保存版かも。(何かの時に使えるかも。)
この記事へのコメント
孝行糖
どっこい、オイラはこの町で、どっこい、オイラはふるさとを詠いながら生きていく。
どうにもならない運命を背負って、人を恨むより、憎むより、歌を詠いながら生きた到達点が、異質な者への愛と寛容だったのかと感動するご尊顔でした。
こうまま
私も数回しかお聞きしたことないです~。
旧豊川アピタ、今のプリオでのライブと、あ!!ゆうのオープンハウスでも歌っていただきました。
最近はお聞きしていないなぁ。
どこかで歌っているのかなぁ・・・。