

事務所近くの南イタリア~な感じのトラットリア。

前菜からめっちゃゴーカでどれもこれも美味しい!!
手作りパンもカリカリもっちもちで美味しいし、
オリーブオイルに魚醤が垂らしてあって、それがミラクルに美味。
お持ち帰りしたいくらいでした。


メインのパスタもデザートも、もう、大満足のお味。
食事が美味しいと会話も弾みますねぇぇぇぇ~~~。
笑いあり涙(?)ありの、とってもいい時間が過ごせました。
感謝。
どのママも、「先輩ママに助けてもらったから、自分も」と活動してくださっています。
ひまわり園にとっては、とても有り難く貴重な存在です。
いつも、本当に有り難う!!!!
「おかげさま」「おたがいさま」
そんな文化をこれからも大切にしていきたいなぁと思います。
【関連する記事】
おたがいさま、お陰さま、ついつい忘れて不平をならしたりします。自業自得と自己責任の学校に子どもをやっていても忘れてはいけないと猛省しております。自業自得と自己責任は、実は、誰かのお陰さまで成り立っていると自戒します。娘にも教えるべきことかと思っております。
前菜もボリュームあって、デザートもちゃんとしていて、正しくごほうびランチですよね。
私は明日、ペアトレで共に闘った(笑)戦友とランチ行ってきます。
本当に息抜き&ごほうびは大切です。
最近、褒めるために待つ&過去の過ちは水に流す、不毛 が出来てないです、グスン。
本当にステキなご褒美になりました。
思いやりとか優しさって伝染するんだなって思います。
◇ぱきちゃん
今日は思いがけないところで会えてビックリ!!
あの後、膿を出す処置に耐えたこうくんでした。
しばらく通いますデス・・・・。
膿を出すの痛かったですよね。
掻き出すように取るんですよね…
う、思い出して背中が ぞくぞくする。
作業着姿のこうくん、どっから見ても働くお兄さんでしたね。
それにしても、帰る車中 息子はこうままってかっこいーね、と話していました。なにがヒットしたんだろう?
うはは・・
サングラスかな?
こうくんがサンバイザー降ろさせてくれないから、仕方なくかけてるんだけど(爆)