山口でキャラバン

24日、25日と山口に行って来ました。
山口県自閉症協会さんのご依頼で、まりちゃんと二人でキャラバン公演です。
yamaguchi-1.jpg
新山口駅ははじめて降りました。

キャラバンは2日目で、初日は萩観光という贅沢なスケジュール。
yamagichi-4.jpg
松蔭神社を案内して頂きました。

yamaguchi-13.jpg yamagichi-3.jpg
松下村塾。
これから、大河ドラマ見るの楽しみ~♪

yamaguchi-5.jpg yamaguchi-8.jpg
すごくかわいい「傘みくじ」
でも、売り切れていたのでフツーのおみくじをひいてみたら・・・
yamaguchi-6.jpg
大吉!!
しかも、内容がスゴイ。
「志を立つるには特異(普通でないこと)なるを尚(とおと)ぶ」
「大きな夢をもてよく始められた仕事は半ば成功している」
家宝にします!!

yamaguchi-9.jpg
めっちゃ良い気分で松蔭記念館をゆるゆると見て、外に出ると
タクシーが止まっていて、なんだかざわついている!?
なんで境内にタクシーが?と思っていたら
なななな~んと
久坂玄瑞役の東出昌大さんが何かの式の後に寄ったとのこと。
え~ん。
タクシー、触れるくらいのとこ横切ったのに、ちょっと遅くて見れませんでした。
残念無念。
で、ネットで探したら、これでした。
東出昌大さん久坂玄瑞進撃像除幕式にゲスト出演

大吉の御利益ってこの程度なのかしら(爆)

夜は自閉症協会の理事さんや事務局の方と懇親会。
おいしいお料理を頂きました。

そして、今回の目的であるキャラバン公演。
tp01-2.jpg yamaguchi-11.jpg
満員御礼で、先生方が7割。
議員さんや県の障害支援課の方や発達障害支援センターの方も来られていました。
yamaguchi-10.jpg
公演のあとに20分ほど質疑応答もしました。
山口でもキャラバンが広がることを期待しています!!


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック