ニューフェイス!?

本日より、ゆうに我が盟友akinoちゃんが仲間入りいたしました!!!

oota-3.jpg

akinoちゃんとの付き合いはかれこれ8年くらいになるのですが、PECSをこの地域に広げるために一緒に頑張って来た同志です。(akinoちゃんは穂の国PECS研究会の代表で、私は初代事務局長でした。)
【参照記事:2010年PECSフォローアップin豊橋】

よく2人で女子会もします。(←とよっちはこれを「野望の会」と呼んで恐れています。)

akinoちゃんは病院のSTさんだったのですが、お子さんが学童保育がいっぱいで入れないからこの先仕事を続けるのは難しいかも、という話は以前から聞いていました。
akinoちゃんのことをすごく信頼している母が多いから、辞めちゃうとみんな困るよ~、何とかならないの~って言っていたのですが、お子さんの帰宅前までに帰らないといけないことと長期休暇を休まざるを得なくなり、結局、病院での仕事が続けられなくなったとのこと。

退職が分かってから幾つかの事業所から委託やアドバイザーの仕事の話がきているとは聞いていたのですが、私の中ではakinoちゃんの力をもっと広く地域で活かす方法はないものかと画策しておりました。
お宝を眠らせておくのはもったいないですからね!!

で、あれこれ考えて。
保育所等訪問支援なら地域の保育園や幼稚園や小学校に出向いていくので、多くの先生や保育士さんに関わる事ができる。
お子さんへの直接支援だと1対1だけど、対先生方なら恩恵を受けるお子さんたちはねずみ算式に増える。
akinoちゃんの力を効果的に最大限に活かすのは保育所等訪問支援だ!!!

それに、akinoちゃんは、特別支援教育士でもあるので、小学校の訪問には最適な人材だし、小学校なら、長期休暇は休めるじゃん!!
ってことになり、 ゆうの保育所等訪問支援「じょいん」で、訪問支援員として働いてもらうことになったのです。(コワイ女子がダブルになるので、とよっちは大変です。ん?ノリ姐がいるからトリプルか?)

他の事業所でのお仕事もあるので、ゆうで働いてもらうのは週に3日ですが、この地域の発達に課題のあるお子さんとそのご家族のために思いっきり力を発揮していただこうと思っています。
楽しみ♪

oota-2.jpg
ゆうの訪問チーム。ご期待下さい!!!

oota-1.jpg
とよっちとakinoちゃんのディスカッションをうきうき見守るワタクシ。
うふふ。



この記事へのコメント

  • たかの

    ゆうという花から
    い~い香りがしてきました(^ ̄^)

    また更なる新たな素敵な風が吹いてきますね

    風通しがよさそうで、、、
    そっち向いて深呼吸をひとつ(*^ ̄^*)

    気持ちい―い\(^ ̄^)/
    2015年05月08日 07:40
  • ぱきこ

    ご無沙汰しています。
    ひょっとして、ひょっとして~

    すごーい。
    めちゃめちゃパワーアップですね。

    だからと言うわけではないですが、早く郵便局いって、振り込んで来なきゃ。
    2015年05月08日 10:46
  • こうまま

    ◇たかのさん
    そそ。
    風通しがいいんですよ~(爆)
    新しい風に期待しています。

    ◇ぱきちゃん
    おほほ。
    めっちゃパワーアップでしょ。
    また、遊びに来てね♪
    2015年05月08日 22:51
  • まみまま

    大変ご無沙汰しております。

    akinoさん、ついにゆう入りですか~
    それは最強だ~~~~

    今はなかなかお目にかかる機会がなく、
    残念な限りです。

    また女子会に声かけてくださいね!
    2015年05月09日 19:13
  • こうまま

    ◇まみままさん
    おおおおお~~~
    お元気ですか????

    そうなんですよ~。
    あまりにも近すぎて、一緒に働くのは考えたことなかったんですけどもね~。

    女子会、しましょうね!!!
    2015年05月09日 19:34

この記事へのトラックバック