初の平日お泊まり

こうくんは、今年の1月から月に1回お泊まり練習をしています。
他事業所のショートステイはまだまだとても無理なので、ゆうの私的なレスパイトを利用しています。
(注・ゆうにはまだ日中一時支援やショートステイの事業がありません。計画中です。)

当初、土曜日にお泊まりして朝お迎えに行ってそのまま帰宅だったのですが、それでは全く物足りないようで不安定&不穏になってしまったため、夕方から私的レスパイトでお泊まりして、翌日はそのままヘルパーさんと外出してお昼すぎに帰宅、というスケジュールにしたところ、いい感じで過ごせるようになってきました。
前回、初めてお泊まりで排便出来て(ここ、めっちゃ重要!!)、いい感じで進んでいます。
で、今回は、次のフェーズに。
このお泊まりの目的の一つは「自宅以外の場所に住む」ための練習なので、「自宅以外の場所に連泊して出勤」できないと意味がありません。
なので、水曜日にお泊まりして、木曜日はそのまま出勤というスケジュールに挑戦!!
どきどきどき。

tomari5-1.jpg
とよっちから、ごーか(?)な夕食の写真が送られてきました。
排便はない模様。
心配だ~。心配だ~。

そのままお風呂に入って寝てしまったとのこと。
う~。
お腹が張るとおしっこもできなくなるので、大変な状況になっちゃうのだ~。
大丈夫かなぁ。

tomari5-2.jpg
朝ご飯の様子が送られてきました。
結局排便はなかったとのこと。

なので
「連絡帳に排便がなかったから、あまり食べ過ぎないように、って書いて!!」とメール。

あかん。
このままでは子離れができん・・・。
1週間くらい連泊してくれれば、できるかな。

朝食後、作業着を並べたら、拒否して脱いだパジャマを再度着ようとしたとのこと。
わかってるな~。
でも、最後はイヤイヤ作業着を着て、迎えの車に乗って出勤したと報告が。
(私が事務所にいると混乱するといけないので、時差出勤)
良かった~♪

んが
事業所についても車から降りず、籠城。
あわよくば、どこかに連れてってもらえるんじゃないかと思ってるんだろうな。

1時間ほど籠城して、活動に参加したようですが、まぁ、ほどほどの揺らし加減だったかなぁと。
本人、機嫌も良く、元気なので、まぁ、いっか。

こうくん連泊の道はまだまだ遠い・・・・

ちなみに、このお泊まり練習のもう一つの目的は「手順書」の作成です。
誰でもこうくんのお泊まり支援ができるように、とよっちが細かな手順書(強度行動障害研修テキスト参照)を作ってくれているハズです。
きっと、完成間近に違いない!!!  



この記事へのコメント

  • naruse

    お~ こうくん もうお泊りの練習してるんだ。
    かっこえぇなぁ。 
    しかし、私的レスバイトはご馳走なんだなぁ…(笑)

    修行中の息子殿を心配する母は 
    いつだってドキドキだね。
    でも、新しいチャレンジって
    ワクワクもするよね。
    2015年06月04日 19:43
  • こうまま

    ◇naruseさん
    こうくん、もうすぐ20才ですからね~。
    どんな生活スタイルがお好きなのか、いろいろ試すための第一歩でございます。
    アパートでひとり暮らしがしたいのか、シェアハウスがいいのか、親と一緒の実家暮らしがいいのか・・・。
    あれこれ試して「やっぱ、オレ、実家でひとり暮らしがいい」とかなったら、この山奥で重度訪問介護をどう実現していくのかの戦いになるのでしょうか(爆)
    2015年06月04日 19:52
  • 孝行糖

    おひとりさまトライアル、お疲れさまでした。


    自宅でのくつろぎ方とよそんちのくつろぎ方の違いを覚えるのは、早いうちがいいですね。山奥の介護事情なぞを彼らに説明するよりも、うちよりお外の方がよっぽどご安全で快適を覚えてもらう方が早いですから。オラこんな村嫌だ〜に導くか、高価な遠隔地サービスにお金使うか。いずれにせよ、山奥の障害児の親は終身刑、って時代を早く終わらせたいものです。
    2015年06月05日 09:14
  • ぱきこ

    こんにちは。
    こうくんとは全然状況が違うけど、息子も来月 園のお泊まり会です。
    そして、今月はお友だちにのお家でお泊まり会。
    産まれて初の夫婦だけの時間なんです。
    息子もウキウキ、私もウキウキ。
    夫に、映画でもいく?って話してると、いいねー行ってきな♪と息子。

    なんか、この会話スゴくない?って思ってるワタシです。
    とかいって、夫の仕事の都合でどうなるかわかりませんが、私は私なりに楽しみます。


    2015年06月06日 08:39
  • こうまま

    ◇孝行糖さん
    ホント、お金大変だし仕組みも使うのが難しいものばかりなので、「おら、こんな村イヤだ~」ってなるといいんですが(笑)

    ◇ぱきちゃん
    うはは。
    「いいね~、行ってきな」ってスゴイねぇ。
    映画と言えば、「イニシエーション・ラブ」が思い切り地元でしかも同じ時代設定(多分、私が大学2~3年の頃の設定)なので見たいけど、豊川にはこないのかな~。
    2015年06月06日 22:12
  • ぱきこ

    イニシエーションラブ、ググりました。
    豊橋で上映中なんですね!

    私も見に行きたいです!
    両替町とか日映森岡ビルとか、出てくるのかな?
    2015年06月06日 23:22
  • こうまま

    日映森岡ビル・・・なつかしすぎる・・・・
    ターミナルホテルとかは出てたよね。
    2015年06月07日 00:12

この記事へのトラックバック