全8種類
金山駅などにべたべたと貼られているようなので、是非見なくっちゃと思っています。
12月10日の人権週間のイベント時には豊橋駅にも貼ってあるかな?
わたしの「ふつう」は、あなたとの「ふつう」はちがう
それを、わたちたしの「ふつう」にしよう
8枚ともすばらしいので、是非リンク先を見てみてください!
愛知県人権週間広報
12月10日は国連の定めた「人権デー」
豊橋プラットで下記のイベントあります。
明石洋子さんと徹之さんが来てくださいます。
無料なので是非お近くの方は来てくださいね!!!
豊橋市 市政 110周年イベント
障害者週間イベント「とどけ!ぼくらのアート ひびけ!君のハート」
日時:平成28年12月10日(土)
場所:穂の国とよはし芸術劇場PLAT(ぷらっと)
プログラム
10:15~ 豊川特別支援学校パフォーマンス部のダンス
10:30~ 和太鼓集団 ~志多ら~
〇志多らと豊橋ろう学校の共演
10:45~ 〇志多らの和太鼓演奏
11:30~ 〇参加者も志多らと一緒に和太鼓をたたこう!
13:00~14:30 愛知県自閉症協会・つぼみの会企画 講演会 先着200名 参加費:無料
共催:愛知県
「障害者が隣に住んでも当たり前、隣で働いても当たり前となる共に生きる社会に」
講師:明石洋子 氏
(一社)川崎市自閉症協会代表理事(会長)
ネットワークかみひこうき副代表
元・手をつなぐ育成会編集委員
元・日本自閉症協会企画編集委員
明石徹之 氏
明石洋子 氏のご子息で、知的障害をともなう自閉症を持ちながら、川崎市職員として勤務。
たとえ知的に障害があろうとも、意思があり、人間性があり、自己実現をしながら初めて、安定して仕事をし、生活していけます。いつまでも親が付いていることもかないません。地域で必要な支えを受けながら、自分らしく生きていくために、この地域のみなさんと考えていくための時間にしたいと思っています。
その他、障害者のアート作品展、レクリエーションとアートの体験コーナー(10:00~14:30)あり
この記事へのコメント