心配してメールをくださったみなさん、ありがとうございます。
とっても元気です。
先週の土曜日の新城フォーラムに、なんと諏訪先生が登壇されました。
相変わらずうっとりなお話し。
諏訪先生公認の写真撮影(笑)
そして、素敵な出会いもありました。
当事者として登壇されていたシンスケさん。
同じ思い、同じ志の方だと感じて(私が勝手に思っているだけかもしれないけど)すごく心が動きました。
シンスケさんのことは、整理できたらまとめて書きたいと思っています。
同じ思い、同じ志の方だと感じて(私が勝手に思っているだけかもしれないけど)すごく心が動きました。
シンスケさんのことは、整理できたらまとめて書きたいと思っています。
翌日曜日は知多で行動援護従業者研修でした。
「人として尊重すること」をようやく自分の言葉で正直に伝えられた実感がありました。
こうくんが「はたらく大人」になって「はたち」になったせいかなと思います。
水曜日には、豊橋の放課後ディのスタッフさん向けの連続講座、最終回。
「人として尊重すること」をようやく自分の言葉で正直に伝えられた実感がありました。
こうくんが「はたらく大人」になって「はたち」になったせいかなと思います。
水曜日には、豊橋の放課後ディのスタッフさん向けの連続講座、最終回。
自立課題の発表でした。
6事業所がチームで取り組まれていました。
学び続けたいと思ってもらえたようで、良かったです。
そして、午後からは大好きな明石さんを豊橋にお呼びしての講演会でした。
若いママ達や支援者や行政の方達に是非とも聞いていただきたい内容でした。
若いママ達や支援者や行政の方達に是非とも聞いていただきたい内容でした。
この記事へのコメント