夏山八幡宮フェス2018
笙(しょう)はパイプオルガンの音色
篳篥(ひちりき)はまるでサックス
そして
狩衣(かりぎぬ)をまとった東儀秀樹さんは間違いなく光源氏でした。
ほんとは改修したお宮でやるはずだったのが、大雨で、会場は、キャラバン公演で伺ったこともある夏山小学校の体育館。
500人以上の方がひしめき合ってましたが
ど真ん中のとってもいい席で、舞台が全部見渡せて、めっちゃ楽しめました。

雅楽の演奏を聴くのは初めてではなかったのですが
いやぁ、もう、別世界。
お宮でできなくて残念だったので
来年リベンジしてほしいー。
この記事へのコメント