お盆ですね~

E6736E54-DD36-4595-9492-A934C08CC067.jpeg
実家からりっぱなトマトが届きました。
うちの父はトマト作りの天才だと思います。
詰め方も天才的!
野菜スープに心置きなくたっぷり使えるので、有り難いです。

沖縄にお嫁に行った姪っ子から届いた果肉たっぷりのマンゴーソース
甘酸っぱくて美味
最近はまっているオールブランヨーグルトにかけて毎朝いただいています。

感謝。

D00ECA1E-1A96-43F9-9B91-20ECF3DFE40E.jpeg
14日は初盆のお宅に持って行く太巻きとおいなりさんを作って
ついでに、夕飯用の手巻き寿司の準備もして一休み。

お盆って、いろいろやることがあります。

596E831C-A807-4386-80C5-8CA5C957D154.jpeg
15日は恒例の親戚がそろってのBBQ
お肉の合間に、お義兄さんが釣ってきたりっぱな鮎を焼いてくれました。
今年は豪雨による大水でどの川もなかなか釣れないそうなのですが、
その中でこれだけ釣れるのはスゴイことらしいです。
そして、釣り人は焼きも上手なのですね。
美しい焼き加減!!
じいちゃん、好物を前にご満悦でした。

1823F870-7D89-4204-AE9D-31EBB4909C5F.jpeg
そして
いつものことながら、
母を手足のように上手に使うこうくん。
やれお茶だ、肉だ、もっとくれと、うるさいうるさい。
(一言もしゃべりませんが。)

そんなお盆休みでございました。

さて
明日からは切り替えて思いっきりお仕事です。



この記事へのコメント

  • nobami

    我が家は、私の実家におばあちゃんと同居です。
    お正月、お盆と我が家に私の兄弟家族が集まります。
    我が息子にとって、慣れた環境に特別のイベントは超えるべきハードルが少なくて助かっているのかな。と感じます。
     いつもの安心できる場所で。だからこそイベントも乗り越えられるにかな。

    同居でよかった、と思えるお盆の行事です。

    夏休みも後半戦となりました。
    2学期まで、頑張ります。
    2018年08月16日 20:56
  • こうまま

    ◇nobamiさん
    わかります!!
    安心できる環境だからちょっとしたチャレンジができるんですよね。
    私も、同居で人が集まるこの環境、有り難いな~って思ってます。
    2018年08月20日 21:41