平成最悪の停電とのこと。
我が家は48時間の停電でした。
はじまりは30日の夜。
大嵐の中、夜9時過ぎの停電。
こう父が発電機(溶接機械についてたもの)を動かして、冷蔵庫につないでくれました。
アリガタヤ。
娘がネット情報でライトにレジ袋をかぶせるといいというのでやってみました。
なかなか良かったです。
台風一過の月曜日。
私は午後から新城の小学校でPTA教育講演会の予定でした。
朝の時点で、豊川豊橋市内も停電しているところが多々あると聞いていたので、朝7時前に電話したところ、その小学校区は停電しておらず、通常授業なので、講演会も予定通り開催するとのこと。
行くしかないので、通行止めの看板(バリケードはしてないので、通行可能。個人の判断でどうぞ、という意味)をいくつも通過して出勤。
小学校までの道中、信号が消えているところがたくさんあって、大渋滞・・・
かなり時間に余裕を持って出たのですが、ぎりぎりで、冷や汗かきました。
でも、講演会はとってもいい感じでした。
子育ての話なので、みなさんとっても真剣に聞いて下さって
講演後も質問したい人たちが並んでいたので、一人一人対応させていただきました。
担当された先生からも「またお願いしたい」と言っていただけたので、良かったです。
帰宅したら、まだ停電中。
停電2日目の夜となりました。
停電していても、我が家はプロパンガスなので料理は出来ます。
今回水道はOKだったので良かったです。
発電機で冷蔵庫も動いていたので、ひじきの煮物とチキンソテーとサラダを作りました。
でも、暗~い。
ひじきのアクが見えないし、チキンの焼き加減がわからないし、マヨネーズの量が適量かわからない!
こう父が帰宅して、LEDライトをあちこちにつけてくれたら、かなり明るくなりました。
ああ、アリガタヤ。
2日目の夜の課題は「お風呂」
うちの発電機だとお風呂と冷蔵庫は一度に使えないので、冷蔵庫を止めて、お風呂を沸かしてくれました。
家のあちこちに延長コードを張り巡らしてくれたので、ドライヤーも使えたし、携帯の充電も出来ました。
docomoの基地局が落ちてしまったようで、ネットが繋がらなくなってしまったのですが
じいちゃんのユンボ(農業用の車両)のバッテリーを変圧器でWi-Fiにつないでくれたので、ネットが出来ました。
いや~、秋の夜長、TVはなくても大丈夫だけど、スマホ使えないのは無理かも~。
私も相当なスマホ依存だなぁと反省しました。
ライトで役に立ったのが、お散歩用に使っていた「ネックライト」
これは、ここのコメントで教えていただいたのですが
頭にもカンタンに巻けるので、捜し物するときに助かりました。
胸にぶら下げて移動できるので、トイレとがとっても便利でした。
安いし、軽いし、赤丸おすすめです。
LEDライトは電気の消費量が少ないので、マストアイテムかなと思います。
停電3日目の夜になるかと思われたのですが
9時に通電しました。
作業して下さった皆様に感謝です。
48時間、まる2日の停電で学んだこと。
電気がないと、ホント不便!!!
電気って本当に有り難いものだとつくづく感じました。
台風25号もきているようなので備えあれば憂いなし。
再度、チェックして必要なグッズを買い足そうと思います。
みなさまも是非。
あ、我が家のような発電機は場所を選ぶ(ガソリンがたくさん必要だし、かなり音が大きい)ので、市街地にお住まいの方は冷蔵庫は諦めて、大きめのバッテリーがいいかと思います。
我が家のように近隣に迷惑かからない山奥に住んでる方は、迷わず発電機GOです。
いいですよ~、発電機。お風呂は入れるもん。(笑)
この記事へのコメント