しかし、どうにもならないことだけど、電話してきてスグ明日からヘルパーさんが頼める訳ではない。
市役所行って支援費の申請して、数日後に受給者証が来たら、事業所と契約して、んで、アセスメントして・・・それで初めて予約を入れることが出来る。
その頃には夏休みの予約は既に一杯になっている。
そういう事が分かっていながら、事務的に対応するのはホントに苦痛だ。
電話してきているのは児童さんの親なのだから、夏休みに使いたいに決まっているのに。
かといって「今からだと夏休みの予約にはちょっと間に合わないかもしれませんがよろしいですか?」なんて最初から言えるはずもなく・・・
出来る限り早く、今、この電話を切ったらすぐに市役所に申請に行って下さいというのが精一杯だったりする。
大声で言いたい。
養護学校に夏休みなんて要らない!!
夏休みにするなら、ちゃんと公的なサマープルグラム組んで!!
文科省の偉い方に、一度私たち多動な自閉ちゃんの家族がどんな夏休みを過ごしているか見に来て頂きたいものです。
[ジム]
エアロバイク 10分
ストレッチ 10分
ジョギング 25分
ストレッチ 10分
今日は昔からあるグローバルココアにしてみた。
1食175円とお値打ちなので有り難い。
カロリーも92kcalしかないので、副菜とかが結構食べられる。
味もまぁまぁ。
しか~し、コンコンブルはNO GOOD
こうくんはガリガリ食べていたが、私はダメだ。
こうくんのおやつだな~。
久しぶりの40kg台に突入。
今日一気に1kg減ったのは、昨日とおとといの分が外に出たからだと思うが、50に戻りたくないので、頑張らねば。
しかし、土日は誘惑が多いので週明けに本格的に40台維持かな~。
土日はやっぱみんなと夕食食べたいし。
[夕食後]
エアロバイク 5分
ストレッチ 5分
エアロバイク 20分
ステッパー 15分
腹筋マシーン 20回
ストレッチ 10分
腹筋マシーンをしていたら、こうくんが急にどかっと乗っかってきて、ズリッとなったが、柔軟が戻ってきていたのでひねったり怪我したりはしなかった。
やっぱり、こうくんと暮らす私にストレッチは大事だなぁと思う。
それはいいのだが・・・
今日も何度も便器に座らせたがウンチ出ず。
紙おむつを要求するので仕方なくはかせたら、大量のウンチ(号泣)
頼むよ・・・かぁちゃんは、もう、尻拭き飽きたよ・・・
この記事へのコメント