<こうくんの歩く道>

毎年巡り来るこの日に
あの、こうくんを乗せた救急車の音がリフレインする
12年前
NICUに運ばれたこうくんの体には
まるでスパゲティみたいに
たくさんのチューブがくっついていた
人差し指が楊枝棒とおんなじくらいの太さだった
呼吸が時々止まっちゃって
ピピピピピ
ってなるのが、すごく怖かった
ホントにおっきくなったなぁ・・・
母は往生際が悪いから
いっぱい覚悟をしておかなきゃいけない
あなたが
あなたの道を歩いていくのを
ちゃんと見守れるように
こうくん
12才、おめでとう

毎年巡り来るこの日に
あの、こうくんを乗せた救急車の音がリフレインする
12年前
NICUに運ばれたこうくんの体には
まるでスパゲティみたいに
たくさんのチューブがくっついていた
人差し指が楊枝棒とおんなじくらいの太さだった
呼吸が時々止まっちゃって
ピピピピピ
ってなるのが、すごく怖かった
ホントにおっきくなったなぁ・・・
母は往生際が悪いから
いっぱい覚悟をしておかなきゃいけない
あなたが
あなたの道を歩いていくのを
ちゃんと見守れるように
こうくん
12才、おめでとう
◇◆◇
これまでのお誕生日メッセージはこちら
こうくん出産秘話(?)はこちら
◇◆◇
この記事へのコメント
mio
↑の動画を見せてもらって、こうくんの成長っぷり感慨無量。
すごいやん!こうくん!!!
そして↓の学生服姿を見て
ををを、なんと立派になって~と感動
小さかったこうくんが
春からは制服を着て登校するんだね。
学ランってなんかいいよね~
ザ・中学生!って感じで♪
こっちの中学部はブレザーなのよ。
はたしてうちの坊ちゃまに似合うんだろか・・・
こうまま
まだまだ見通しがつかなくて荒れるときはものすごいし(先週も自傷でほっぺが内出血しちゃったし)紙粘土職人も健在だけど、でも、確実に出来ることは増えてきているな~って思う。
うちは高等部がブレザーだよ~。
こうくんは首周りが過敏で気になるので、学ランはどうか不安だったのだけれど、思いの外フツーに着てました(なめてましたが・・・笑)
ま、あたしらのお子は何着ても似合うからダイジョブよ。
ルナルナ
こうくん、4月から中学生になるんですね。学ラン姿、素晴らしいです。長男の学校は男子は紺のブレザーに白のポロシャツ。女子は好みの制服を着てますね。
長男は4月から2年生になります。お兄さんの自覚が芽生えてきたかな?(相変わらず次男に仕切られっぱなしだけど^_^;)今月22日には7歳になる長男です。
ha-c
2月3日、節分生まれなんですね~
うちの王子は2月14日、バレンタインデー生まれです(^^)
そして、なぜか周りには2月生まれの自閉っ子がいっぱいいます。
単なる偶然なんでしょうが、何かある?って気もしちゃいます。
うちも学ランで、首周りが過敏・・・難なく着ましたが、やっぱり学ラン着ると擦れて、肌が荒れてしまっています。
春からブレザーなのでちょっとホッとしています。
ともまま
いつも励まされてます。
こうまま
ありがとうございます。
好みのスカートっていいですねぇ。
うちの養護はセーラー服なんですよ。
バボーでもなかなか着づらいのですが・・。
私は着たことがないのでアコガレましたが、首周りが寒そう~なの。
◇ha-cさん
ありがとうございます。
お子様、バレンタイン生まれですか~。
それはそれは・・・。
こうくんも、長時間は無理だと思いますが、行き帰りだけなので何とかなりそうで、ホッとしています。
入学式が楽しみ~~~~。
◇ともままさん
ありがとうございます。
何かのお役に立てているのであれば、嬉しいです。
ともはは
ずっと前にも読ませてもらっていたのですが・・泣けました☆
毎日思うのですが本当に子供は些細なことでも、私の何倍も頑張って生きてくれている・・・ そんな痛みを背負いながら生活していくことは、正直しんどいけれど、子供の笑顔を見ると、
勇気がふつふつとわいてきますよね☆
お箸の課題の取り組み方を見て思ったのですが、
こうままは本当にすごい!
子供を愛するということ、くじけてはいけないこと・・・いつも教えられます☆
こうくんお誕生日おめでとう☆
(うちの主人もこうくんです)
こうまま
箸課題、スゴイですか?
ありがとうございます。
自分的には、未だに撃沈記録更新中の「マッチング課題」(←まだ懲りずにやっとんのか~という突っ込みがコワイ)のほうがはるかに頑張っているのですが、じぇんじぇん成功しないのでなかなかブログには書けましぇん・・・。
いつか成功記事が書ける日がくると良いなぁ・・・。