ダイエット[59日目]

朝もはよからN町子供会ソフトボール大会のお手伝い。 毎年、カンカン照りのなか行われるらしいのだが、今日は薄曇りで良かった。 午前中の予選リーグは12チームが4ブロックに分かれて行われた。 結構ちゃんとした試合に見える。とか書きながら・・・ 実は、ソフトボールの試合を生で見るのは初めて。 ルールも全く知らなくて、本部席から、興味津々で眺めていたら・・・・ 1塁ベースがすごくヘンテコで、横幅が他の累のベースの2倍もあって、左側が白で右側がオレンジの2色に塗り分けられた長方形をしている。 あんなベースは始めて見た。 オリンピックでも採用されているそうで、オレンジの部分は駆け抜けても良くて、白はベースに戻っていないとボールが来たらアウトになるのだそうで・・・ 選手同士が交錯しないための工夫らしい。 さて、会場アナウンスの方は昨夜の特訓(ウソ)が功を奏して、間違いもなく無難にこなせた。 屋外のマイクは初めてだったので、なかなか良い経験になった。 響くからこういう場所でのアナウンスってあんなに間をあけるんだな~とか。 進行や人の動きをを見ながらアナウンスしていくので、意外と難しかった。 閉会式の終盤、国旗降納で「国旗に注目して下さい」と言ったのに、一向に旗が降りない。 降ろす担当がいなかった(爆) ってなことはありましたが、おおむね上手くいきました。 N町として行うソフトボール大会は今年が最後になるので、関係者は感慨深げ。 来年、O市と合併したら、役所は全くのノータ…

続きを読む

ダイエット[58日目]

夏休み最初の土曜日。 朝8時からバボーの小学校で草刈り&草取り。 父親組は電動草刈り機(ドコの家にもある)で学校周辺を刈る。 母親組は畑の草取り。 でっかいクモの巣にひっかかりながら草取りに精を出す。 で、驚いたのが、中腰が辛くない!!! 前回、5月の時は5分ももたずに一端立って、最後は体育座りで草取りしていた私が、一度も立ち上がることなく、1時間中腰で草取りをしていた。 筋トレってすごいなぁ・・・・ 帰宅するとこうくんが「散歩」を要求するので、いつもの母のジョギングコースを歩く。 帰りに茅葺き屋敷の売店でラムネを買ったが、どうやら自分の好きな味ではなかったようで、慌てて戻って別のモノに手を出そうとする。 迷ったが「お菓子は一つ」に決めているので、却下。 怒るこうくんを引きずって帰宅する。 午後から明日のN町子供会ソフトボール大会の準備の為、N中学校へ。 今年、私は学区の子供会会長に当たってしまったので。 うちの学区からはチームは出ないのだけれど、お手伝いには行かねばならない。 チームが出ない学区の子供会会長のお役目は会場アナウンス(テントの中なので暑くない) ま、別にどうという事もなかろうと思い、進行表をもらって帰ってきた。 夕食後、一応、一通り読んでみようと思い、エアロバイクをこぎながら読んでみる。 私の担当は後半の閉会式。 ふむふむ、なるほど・・・ ん????   N町子供会育成連絡協議会長賞 ちょっと待て、もう一度。   N町子供会…

続きを読む

ダイエット[57日目]

夏休み二日目。 「今日も暑そうだな~」という朝の空気が漂う中を走る。 折り返し地点のお宮で神前礼拝して帰ってくるのが日課。 いつか御利益があるかもしれない。 [朝] ストレッチ 10分 ジョギング&ウォーキング 30分 ストレッチ 10分 夏休みに入ったというのに、バボーはプール開放やエコクラブや全校音楽の練習などがあって、毎日のように学校へ行く。 でも、給食はもちろんないので、まる1日の時はお弁当を作る。 今日は午前中だけなのだが、私は仕事でこうくんは午後からプール開放で、時間が合わない。 昨年の夏休みまではどこに行くにも連れて行ったが、さすがに5年生ともなると、自分で好きに過ごしたいらしいので、話し合いの結果、母が出勤する日はバボーのお昼を作っておくことになった。 で、今日がその初日。 「プレートで良いよね?(お皿に盛りつけてラップかけとけばいいでしょ?の意)」 「お弁当箱がいいな~」 ・・・・・・・・・・メンドウだが、まぁいいか。 「ご飯はジャーにあるから、お茶碗によそって食べてね」 「おにぎりがいいな~」 却下!! おかずだけお弁当箱に詰めてお茶碗と共にテーブルに並べ、メロン切って冷蔵庫に入れて、バボーを送り出し、第一関門突破。 こうくんに挑む。 とにかく朝ご飯はきっちり食べて頂かなければ、支援して下さる方にご迷惑がかかる。 なだめすかしてふりかけご飯とみそ汁とウインナーとわかめサラダをお食べ頂く。 時間がせまってきたので、大急ぎで支度…

続きを読む

ダイエット[56日目]

今日から夏休み。 普段の日より30分遅くて間に合うので、こう父を6時に送り出してからウォーミングアップのスタート。 昨夜、バボーにジョギングから母が戻るまで、寝室の鍵を開けないように言い渡しておいたが、戻ってきたら二人ともまだ熟睡だった。 [朝] ストレッチ 10分 ジョギング 30分 ストレッチ 10分 今日は午前中、バボーの小学校のプール当番とゆうゆう広場(ゆう主催のお母さん方の勉強会)が重なってしまった。 なので、ばぁちゃんがプール当番、こうくんはヘルパーさんと運動場で遊び、母はゆうゆう広場。 今回のゆうゆう広場のテーマは「生活の場」 グループホームの世話人さん3人と社福の施設職員さん(入所施設1人、授産施設5人)が来て下さり、とっても贅沢な会になった。 実際にお子さんがグループホームで生活されているお母さんも4人来て下さって、とっても勉強になった。 やっぱり、世話人さんの仕事はかなり過酷なのだと実感。 グループホームにヘルパーが入れるようになって少しラクになったとおっしゃっていたが、それでもヨーロッパなどと比べたら雲泥の差。 この辺りが整備されないと、障害者の未来は明るくならない。 自立支援法の話が少し出て、入所施設に所属しながら日中は作業所に通う事が可能になるという辺りで、お母さん方のものすごいリアクション。 知らない方はまだまだ多いと思うので、次回のテーマは「自立支援法」になる見込み。 午後はこうくんは養護のプール開放。 こうくん、M先生…

続きを読む

ダイエット[55日目]

今朝は少し肌寒いくらいの中を走る。 田んぼの稲がぐんぐん成長している。 [朝] ストレッチ 10分 ジョギング 30分 ストレッチ 10分 今日は1学期最終日。 明日から、長い長~~い恐怖の夏休み 今年もやっぱり綱渡りの毎日になりそう。 今日もショートステイの予約は取れなかった。 8月は殆ど取れていない。どうしたらいいんだぁぁぁぁ 夏休みゆうフリースペース(こうまま担当)の申し込みも来始めているので、もう、何が何でも働くしかないのだが、週に2~3日の出勤が限界。 家に持ち帰れるモノはとにかく持ち帰って家でヤルしかない。 なので、せめて仕事に行けない平日や土日は子どもたちとプールや公園に行こう。 そのための体力を付けておかねばイカン。 日差しを浴びると融けていた去年の私ではイケナイのだわ。 という訳で、本日強力な「日焼け止め」購入。 スプレータイプにものも、便利そうなので買ってみた。 今年の夏は元気に野外活動するぞ~~~ [夕食後] エアロバイク ステッパー 腹筋マシーン ダンベル ストレッチ 今夜は、バボーがチャレンジの算数を1か月分まとめてやっていたので、2分ごとくらいに呼ばれ、細切れ運動になってしまった。 バボーよ・・ なんで、社会と理科だけ先に終わっていて、苦手な算数だけがたんまり残っているのだ? 頼むから、チャレンジは計画通りに進めてくれ。 母はA型なので、そ~ゆ~の生理的に苦しいのだぁぁぁぁ

続きを読む

ダイエット[54日目]

今日はジムに行けないので、朝5時半に起きて走る。 夏休みになると毎日そうなるが・・・ううむ。 ま、夏の早起きは気持ちよいのでいいか。 日焼け止めだけは塗ろう。 もう、昨日の日焼けは殆どヤケド。 肩は服が触るだけで痛い~~~~ [朝] エアロバイク 10分 ストレッチ 10分 ジョギング&ウォーキング 30分 3.8km ストレッチ 10分 今日はこうくんの夏休み前の保護者面談と居住地交流が重なり、バタバタの1日だった。 こうくんが出来る限り混乱しないように、保護者会の後、一端家に帰り、学校用のかばんを片づけ、ガイヘル用のかばんに替えてバボーの小学校へ行く。 今回が初めての居住地交流で、マイ先生が来て下さったので、母は出来る限り後ろの方で見ていた。 ここまでくるのに3年かかった。そう、3年・・・ でも、焦らず待って良かった。 とてもwelcomeな状態で交流することができた。 こうくんがこれまでの4年間、この小学校でしてきたのは「ブランコ」と「砂遊び」だけ。 だから、今日も来てスグに集会室から飛び出して、ブランコに突進したのは当然だろう。 訳も分からないのにゲームの進行を妨げることなく椅子に座っていることが出来て、ホントによく頑張った。 30分ほどの交流が終わった途端に、再度ブランコへ猛進。 もう、今度は断固として降りない。 付き合うしかないので、時間の許す限り付き合う。 先週もらった招待状には「みんなにめいわくをかけないでね」と書いたバボー…

続きを読む

ダイエット[53日目]

朝からきっちりタンパク質たっぷりの食事。 いままでバボーにはフライパンで焼いたベーコンを出していたのだけれど、油を抜くために電子レンジでチンしてかりかりベーコンにしたら、大好評。 こうくんもがりがり食べていた。 低脂肪乳も結構おいしいので150mlくらい飲む。 今日は朝一でk町のプールへ。 こうくんの障害児カードを見たら、15年の夏に来て以来2年ぶりだった。 去年はプール断固拒否だったからなぁ・・・ 今日も、子供用プールに足を入れただけで、てこでも動かない構えのこうくん。 30分たっても入る気配がないので、しびれをきらした母がなだめすかし、おもちゃでつって(おもちゃの持ち込みは監視員さんと交渉)流れるプールへドボン。 いったん入ってしまえば結構平気なこうくんでございました。 [プール] 25m×7本 プールを2時間ほどで切り上げて、近くのユーストアでお弁当でも買って食べようかと車を走らせていたら、目の前にほどよくさびれたファミレスが・・・ 今日のこうくんはめっちゃよい子で落ち着いているのでイケルのではないか。 とっさにそう思って入店。 案の定、よい子で食事ができました。 こうくん、初ファミレスだったのだけれど、時間帯を選んでおしゃれなお店を外せば大丈夫かも。 こうくんの調子の良い時を見計らって、またトライしてみよう。 [夕食後] エアロバイク 10分 ストレッチ 10分 エアロバイク20分 ステッパー 20分 腹筋マシーン 20回 ダ…

続きを読む

ダイエット[52日目]

50kgを切ったので、仕切直し。 目標体重を47kgに修正して、再スタートすることにする。 ここまで結構ハードに頑張って8キロ落としたけれど、ここからは筋力もつけながら少しゆっくりペースで絞っていこうと思う。 肉や魚などのタンパク質をきっちり摂りながら筋トレだ~。 今日から、これまで入浴後にしていた測定を朝に変更する。(朝の方が安定しているらしい) 体脂肪は2%くらい上がってしまうが、まぁ、仕方ない。 [朝] エアロバイク 10分 ストレッチ 10分 ジョギング&ウォーキング 30分 3.8km ストレッチ 10分 こうくんがガイヘルの日だったので、バボーとこう父と3人でショッピングに行く。 家族の夏服を買い込む。 ランチは軽くおそばでも・・と思ったが、バボーの強力な意向によりモスバーガー。 スパイシーなタコスにしたが、そりゃもう相当なカロリーって感じ。 こう父が1/4くらい食べてくれた。 まぁ、食べたいものは少し量を減らして食べるって方向でしばらく続けてみようと思う。 急に通常食には戻せないので、少しずつだな~。 [夜] エアロバイク ステッパー 腹筋マシーン ダンベル ストレッチ

続きを読む

ダイエット[51日目]

[朝] エアロバイク 10分 ストレッチ 10分 ジョギング&ウォーキング 30分 3.8km ストレッチ 10分 朝、5時半すぎに起き出して、ウォーミングアップをしっかりしてから、朝日をあびながらジョギング。 かなり慣れてきて、いいペースで走れるようになってきた。 鳥の声や虫の声や川のせせらぎや・・・そういう心地よい音の中を走るのって、やっぱり気持ちよい。 稲も良い感じで育っているし。 午前中、バボーがインコのカゴ全体を掃除して日光消毒するといって(普段の日は糞を片づけて水替えするだけ)古い鳥かごに鳥を軍手で掴んで移そうとした。 そしたら・・・1羽逃げてしまった!!!! ちゃんとは飛べないのだけれど、道をはさんだ杉林に入り、上のほうの枝にとまって動かない。 こう父が物干し竿に網をつけてかなり頑張ってくれたのだけれど、どうしても捕獲できない。 仕方ないので、残ったインコの入ったカゴを逃げたインコがとまっている木の下にしばらくぶら下げて様子を見ることに。 こう父曰く「お前達の愛を見せてみろ~~~」 結果、ちゃぁんと愛はあったようで、かごの方に降りてきた所をめでたく捕獲できました。 インコを飼うのもなかなか大変です。 午後、新城でスヌーズレンの講演会があるので、こうくんをこう父にお任せし、夕飯用のそうめんをゆでてから出かける。 我が家にもほしいスヌーズレンのお部屋・・・・ いらついてどったんばったんしてる時のカームダウン用にはとってもいいんじゃないかと…

続きを読む

ダイエット[50日目]

夏休みを控え、毎日のように会員登録の依頼が入る。 しかし、どうにもならないことだけど、電話してきてスグ明日からヘルパーさんが頼める訳ではない。 市役所行って支援費の申請して、数日後に受給者証が来たら、事業所と契約して、んで、アセスメントして・・・それで初めて予約を入れることが出来る。 その頃には夏休みの予約は既に一杯になっている。 そういう事が分かっていながら、事務的に対応するのはホントに苦痛だ。 電話してきているのは児童さんの親なのだから、夏休みに使いたいに決まっているのに。 かといって「今からだと夏休みの予約にはちょっと間に合わないかもしれませんがよろしいですか?」なんて最初から言えるはずもなく・・・ 出来る限り早く、今、この電話を切ったらすぐに市役所に申請に行って下さいというのが精一杯だったりする。 大声で言いたい。 養護学校に夏休みなんて要らない!! 夏休みにするなら、ちゃんと公的なサマープルグラム組んで!! 文科省の偉い方に、一度私たち多動な自閉ちゃんの家族がどんな夏休みを過ごしているか見に来て頂きたいものです。 [ジム] エアロバイク 10分 ストレッチ 10分 ジョギング 25分 ストレッチ 10分 今日は昔からあるグローバルココアにしてみた。 1食175円とお値打ちなので有り難い。 カロリーも92kcalしかないので、副菜とかが結構食べられる。 味もまぁまぁ。 しか~し、コンコンブルはNO GOOD こうくんはガリガリ食べ…

続きを読む

ダイエット[49日目]

新しい税理士さんと第一回目の打ち合わせ。 会計伝票(証憑)や現金出納帳・請求書・PC入力したデータなどを一通り見て貰う。 未収金の管理のしかたも今のままでいいのか不安だったので見て貰う。 「とてもきちんとされてます。一般の会社でもここまでちゃんとは出来ていない所が結構ありますよ。」というお褒めの(?)言葉をもらい、胸をなでおろす。 何しろ私は会計や経理はずぶの素人で、ずべて独学なので、不安で不安で・・・ 取りあえず、今のままでやっていけばいいらしい。 毎月のデータと証憑チェックもしてもらえるとのこと。 なら、決算と法人税の申告も込みで月1万はかなり格安。 伝票までチェックしてもらえたら、そりゃ~、安心なので、今回は4~6月分のデータと証憑綴りをも持ち帰って頂く。 [ジム] エアロバイク 10分 ストレッチ 10分 ジョギング25分 ストレッチ 10分 夕飯に大好きなナスと挽肉のカレーを作ったら、どうしても食べたくなってしまい、軽めに食べたら、胸焼け・・・ ホントに2か月前の半分くらいの量なのに!! やっぱ、夜はも少しあっさりメニューの時にたべたほうがいいな~。 ランチは結構食べられるので、次回のカレーは休日のお昼とかにしよう。 <教訓>夕飯に好物は作らない [夕飯後] エアロバイク 10分 ストレッチ 10分 ステッパー 18分 腹筋マシーン 10回 ストレッチ 10分 こうくん、夕食後からおならをプープーしてるので、何度かトイレに…

続きを読む

ダイエット[48日目]

新規事業に向けてハローワークに求人を出しに行く。 仕事を求める人と働く人を求める事業者がおなじフロアで背中合わせになっているというのも、何だか不思議なモノだなぁと思う。 隣で補助金申請をしていた事業主さんがいて、どうやら60歳以上の方を雇用するときの申請らしかった。 そういう制度もあるのか~(障害者は知っていたが・・) 世の中知らないことがホントにいっぱいあるのだなぁ。 求人票に(OCR用紙だ)「自閉ちゃん大好き保育士求む!!!」とか「まにあな方」 とはさすがに書けないというか、書く欄もなく・・・ ああ、良い方が来て下さるとよいなぁぁぁぁぁぁ 祈・祈・祈!!!!! 今日は一応お休みの日なので、ハローワークでの手続きが済んでから美容院へ。 カードを見たら2か月半ぶりだった。 どうりで白髪が目立つハズだ。 今はマニュキアにしているが、もう少ししたら白髪染めでないとダメかも・・ く~ [ジム] いつものメニュー 今日はとっても体調が良くて、もっと走れそうだったので、いつもは7.5km/hのスピードを後半は8kmに上げて走った。 夕飯は家で採れた野菜ばかりで超安上がりだったが、めっちゃ美味しくできて「会心の作」だったので、腹分目位の感じで頂く。 ナスは生でも煮ても揚げても焼いても蒸しても炒めても美味しいので嬉しい~。(栄養はあんまりないが・・) そろそろ、減量期も終盤にさしかかっているので、調整期にそなえて夕食もコテコテじゃないときは食べようか…

続きを読む

ダイエット[47日目]

今日は夜、事務所の1階で成年後見制度の勉強会をするので、理事さん達がお掃除をして下さる。 成年後見は今後シンケンに勉強していかないとイケナイと思う。 お昼前にかき氷を買ってきて下さったが、全部食べたらお昼抜かなきゃいけなくなるので(笑)お湯のみに移して少し頂き、残りは冷凍庫へ。 いやぁ・・・あんなに甘かったかなぁ、メロン味のかき氷。 何だか最近、薄味に慣れてしまったのか、ものすごく濃く感じた。 [ジム] エアロバイク 10分 ストレッチ 10分 ジョギング&ウォーキング 30分 ストレッチ 10分 バボーの個人面談。 家での家庭学習の様子や、誕生日に買ったインコの世話を責任持ってやってることや、食事の手伝いのことなどを伝える。 [夕食後] エアロバイク 10分 ストレッチ 10分 ステッパー 5分 腹筋マシーン 10回

続きを読む

ダイエット[46日目]

見学の予約をしていた物件(6LDK)を理事4人ととよっちで見に行く。 昨日引っ越しをしたばかりで、まだ掃除もほとんどされていない状態だったが、間取りが思った以上に良い。 1階は廊下がなく繋がっているので、ふすまを取っ払えばディサービスにばっちりで、事務所に使おうと思っている部屋も思った以上に広かった。 2階は3部屋がカンペキに独立していて、DKもついているので、お泊まり練習に最適。 しかも、いまの事務所から車で3分。 もう、これ以上の物件は出まい。 という事で、全員一致で契約を決めた。 近所の空き地がお宮さんの持ち物で、偶然、そこを格安に駐車場として借りられる手はずも整った。(本当に偶然に・・・) 何かいい方向に転がり始めている予感がするが、足下をきちんと見据えて進まねば、と自分で自分を戒めたりしている。 事業展開ってやはり場所と環境が大きく影響するので、それが整っているのはやはりいい事だと思う。 [夕方・ジム] エアロバイク 5分 ストレッチ 20分 ウォーキング&ジョギング 30分 帰宅したら、きゅうりとナスとインゲンとジャガイモがどっさり収穫されていた。 だから、夏って大好き!!! 昨日収穫したゴボウと隣のおばあちゃんに頂いた手作りこんにゃくがあったので、煮物をどっさり作った。 いやぁ・・・とれたて野菜ってのはホント美味しい♪ 普段は煮物はあまり食べないバボーも「美味しい」と結構食べていた。 こうくんは相変わらずこんにゃく小僧。 歯ごたえがたま…

続きを読む

ダイエット[45日目]

雨だ~、残念、走れない~、 と思ったら、7時には上がっていたので、1時間遅れでジョギングスタート。 土日の夕食は家族が揃うので、朝昼をスリムトップスにして、夜は食べることにする。 [朝] エアロバイク 10分 ウォーキング&ジョギング 30分 3.8km ストレッチ 20分 お昼過ぎ、こうくんと散歩に行く。 めっちゃノリノリで横っ飛びに走っていくので、付いていったら、お墓への道を登ろうとしている。 イカン、お墓はお供えやらろうそくやらをさわりまくるから片づけが大変なのだ。 それに、やっぱご先祖様にご無体なことはしてほしくない。 体をつかんで方向転換させたら、怒る怒る・・ でも、ダメと言われたことはわかっているようで、なんとか我慢しようと暴れている感じ。 つる草をひっぱって噛みちぎったり、家から持ってきたカンカンを放り投げたり、寝転がって怒ったり・・ まぁ、結構ハデに騒いでいたが、どうにかこうにか決着を付けて歩き出す。 以前だったら、絶対にお墓の方へいっちゃって、それを止めるには、引きずって家に帰るしかなかったのに・・・ 成長したなぁ~~~ 夕方、庭にテーブルチェアを出してみんなでおやつを食べていたら、突然、篠原家登場(笑) ドライブらしい。 たろうくんが庭に入れず、こうすけくんだけお茶して戻っていった。 バボーの誕生日プレゼントにつがいの「インコ」を購入。 掃除の仕方など教えたが、果たしてきちんと世話できるのか?? いや、させねばなる…

続きを読む

ダイエット[44日目]

バボーのバースディ。 バボーの好物、鶏の唐揚げを山ほど作って、(もちろん食べる!!)チョコレートケーキも食べるので、朝から計画的に体を動かした。 雨が降りそうだったけれど、ジョギング中は何とかダイジョブでよかった♪ [朝] ジョギング&ウォーキング 3.8km 30分 ストレッチ 20分 エアロバイク 20分 午後からはゆうのフリースペース「みんな・ビクス」 本当の名前はアダプテッドエアロビクスという、障害のある方のためのエアロビクス。 こうまま企画なので、思いっきりやりました!! [昼] エアロビクス 15分 帰宅したら、こう父が私のために購入してくれた「ステッパー」が届いていた。 家族みんなが見ている中で試し乗りをしていたら、 「腕をふらにゃ~イカン」 「カチって音するまでやるんだよ~」 「もっと姿勢をちゃんとせんと・・」 も~~、外野がうるさい。 やってみたらわかるわよ、結構くるわよ、ステッパー。 [夜] エアロバイク 10分 ステッパー 10分 山ほど食べました。 でも、相当運動もしました。 さて、明日の計測はいかがなモノでせう。

続きを読む

ダイエット[43日目]

月のモノが去ったので、1週間ぶりでジムへ行く。 走るのは軽めにして、ダンベルを少し教わる。 二の腕と脇腹 脇腹は結構苦しいので、筋トレはも少し鍛えてからにしよう。 無理は禁物。 エアロバイク 10分 ストレッチ 20分 ジョギング15分 ダンベル 少々 踏み台昇降運動 夕食のカレーは食べたかったので、一味唐辛子た~っぷりかけて頂く。 2か月前の半分くらいの量なのに、お腹一杯!! でも、カロリーや栄養は十分採れているメニューだと思う。 法人事務所の駐車場の側溝の蓋がぐらついていたらしく、理事さんが落ちて擦り傷&打ち身を負ってしまった。 貸し主さん(八幡町だ・・・)と交渉せねば。

続きを読む

ダイエット[42日目]

今日でちょうどスタートから6週間経過。 ここ数日停滞していたのに、今日の計測では一気に減っていて、-6.0kg 帳尻があってしまった感じ(笑) ストレッチ 10分 エアロバイク 20分 踏み台昇降運動 5分 今日もかる~く流す程度のエアロバイク。 ランチに食べたミックスサンド、シーチキンにナッツやゴマが入っていたりして、ものすご~く美味しかった。 食べるものをものすごく選んでいるので、何を食べても美味しい!!! 今日は新しい税理士さんと面談。 決算と税務申告だけをお願いしたいのだけれど、やはり責任上(印鑑を押す以上)そういう訳にはいかないようで、月々の会計データや証憑のチェックもした上での金額になりそう。 でも、昨年契約していた会計アドバイサーに払ったのに比べたらはるかに安いし、信頼できる方の紹介なので、お願いすることにした。 やっぱ、労務と税務は専門の方におまかせした方が良いと思っている。 でないと、やることが多すぎて、本来のNPOとしての動きが出来ないもの。

続きを読む

ダイエット[41日目]

ストレッチ 10分 エアロバイク 20分 今週は無理しない週なので、エアロバイクもかる~い負荷でこぐ。 バランスボールは今イチどうやって使うのか分からない上、こうくんの興味をめちゃくちゃ惹いてしまうのでじぇんじぇん出来ない・・・ おやつに、ホームパイを食べたら、めちゃくちゃおいしかった!!! こうくんの食べ残しのハンバーグとスープをちょっと頂いちゃう。 なので、横ばいは仕方ない。 今週は増えなければ成功ということで。 バボーが明日から宿泊学習。 美浜の少年自然の家に泊まるのだけれど、同じ日に泊まる学校が他に3つあって そのうち2校が養護学校。(半田養護と愛教大付属養護) こうくんも、来年は行くのだよなぁ・・・

続きを読む

ダイエット[40日目]

ストレッチ 10分 エアロバイク 20分 水分をため込む時期に入ったので、無理せず軽めに運動したが、それでもソファーに倒れ込んでしまった。 頭痛&腹痛のダブルでくるので、どうにもならない。 しかも、2日続けて頭に来ることがあって、ストレスてんこ盛り!!! 甘いおやつも食べて、5週間ぶりくらいに夕食を食べる。 何が腹立ったかというと、まず昨日のお話し。 母子家庭でお子さん(A判定)が検査入院することになり、内職する間の付き添いをしてほしいという依頼があったので、そりゃぁ絶対お手伝いしたいと思った。 普通、誰でもそう思うでしょう。 でも、「支援費ではダメ」という市の回答。 家ならいいけど、病院は病院でちゃんと看護することになってるからダメだと。 もちろん、そんな事は知ってるわけで、事情が事情で、病院側がちゃんと看護できるお子さんならこんな依頼してこないでしょう!!!! 母子支援センターというのがあるので、そちらに聞いたら 「家でならできますが、病院では無理」 じゃあさ、付き添ってるお母さんの替わりに内職してくれるわけ??? そして、今日。 養護学校を夏休みに開放してもらえそうな運びになっていて、事務的な話に行ったら。 体育館が8時間で5万 それにプラスして、電気代や水道代をどう積算するか、という話で。 ええと・・ ボランティアさんの交通費をどおうやって捻出しようかと考えてるような、助成金も補助金もない事業ですよ? 1日5万払って借りるわけないじゃな…

続きを読む