女性の会(旧婦人会)

今日は、地区の「女性の会(旧婦人会)」の集まり。 恒例の年に一度のランチ会です。 昨年度は会長だったのですが、なんとか無事に済んで 次期会長さんへの引き継ぎも済んでスッキリさっぱりです。 会長としての最後のお勤めがランチ会の会場予約。 昨年末にオープンしたイタリアレストランにしました。 事務所に行く通り道にあるので、一度行って見たいな~と思っていたお店。 トラットリアなので、気軽に入れます。 日曜日のお昼だったので、年中さんくらいのお子さんも来ていました。   (左)馬肉のカルパッチョ  (右)春野菜と白海老の素揚げ&白海老のカルパッチョ 馬肉も白海老も生は初めて食べました。   (左)トマトソースのパスタ  (右)豚肉のマスタードひよこ豆のサラダ添え パスタにのっかてったモッツァレラチーズがバカうま!何とか牛って言ってたけど、忘れてしまいました。 イエローマスタードシードって初めて食べたけど、プチプチした食感で美味しかったデス。 粒マスタードって、マスタードの種子を粗挽きして作ったものだったんですね。 もともとはこんなちっちゃい「種子」だったんだ・・・ 知らんかった~。 今度買ってみよ~。ひよこ豆も一緒に。   食後はカモミールティーと名前忘れちゃった砂みたいに崩れるケーキとジェラート ティーバッグだと見えないけど、カモミールって、もろ「お花」なんですねぇ。 イロイロ発見があったランチ会でした。 事務所の近くなので、今度…

続きを読む

もう若くないんだな・・・

本日、学区の敬老会。 例によって 女性の会(旧婦人会)会長のお役目でお手伝いに。 一昨年、この地域の3つの小学校が統廃合されました。 フォンが卒業した小学校は廃校になりました。 統合されたのに、全校児童30名だそうです。 で。 この学区には75才以上は350名いらっしゃいます。 十数名の女性の会役員で300名近い参加者のお世話をします。 2Lペットボトル6本入り(12キロですね)の箱をガンガン運び 机を出したり、カーペット敷いたりしていたら 途中から腰がやばくなってきて、立っていられなくなりました。 帰宅後数時間寝込みました。 でも、腰の痛みは良くなりません。 明日の愛知県自閉症協会主催の支援者養成セミナー 保つだろうか・・・・ 疑似体験だから、座ってはできないのに・・・ 湿布をいっぱい貼って 痛み止め飲んで 何とかやり過ごします。 腰を痛めたのは初めてですが 本当に大変なことですね・・・。 余談ですが 岡崎市と合併して、この地域の敬老会の予算はものすごく減りました。 先人に感謝する気持ちが薄くなる社会は未来がないように思います。 先人を敬う気持ちを忘れてはいけないのに・・・。

続きを読む

地域のお役目

本日 愛知キャラバン隊ネットワークのとしての年に1回のお役目 愛知発達障害者支援センタ-主催の支援者養成セミナーでの公演でした。 明日は 女性の会(旧婦人会)会長として、地域の防災訓練に参加致します。 ということで。 今日も明日も ワタクシ 自閉症スペクトラム学会の会場にはおりませんデス。 せっかく名古屋での開催で10回記念なので とっても行きたかったのですが 今年は地域のお役目が「絶対に最優先」なのです!! なぜか ワタクシ 実行委員メンバ-ということになっていたようですが こんな訳です。 スミマセン。 私も防災訓練ガンバリマスので(独居老人が多い地域ですのでタイヘンです) 名古屋国際会議場の皆様も どうか、頑張って下さい~~~。

続きを読む

お役目終了~♪

昨日は地域の「夏祭り」でした。 今年はワタクシ女性の会(旧・婦人会)の会長サンです。(注・年齢順で全員やります) 女性の会の役員は、夏祭りでは浴衣着て櫓の上で踊るというお役目があるのですが 有り難いことに、司会進行を仰せつかりました。 助かった~ 盆踊りはじぇんじぇんダメな私なので、司会進行を一生懸命頑張りました♪ アコースティック・ハープ奏者の牧野さんのミニコンサート 初めて聞きましたが、なかなか夏の夜に似合う音でした。 女性の会のみなさんが浴衣で輪踊りを盛り上げてくれたので 何とか無事終わりました。 みなさんありがとぉ~~~~~ カメラの充電が切れちゃって みなさんの勇姿が撮れませんでした。 ごめんなさい~。 さて。 次は9月の防災訓練と敬老会だ。 頑張るじょ。

続きを読む

文化祭

今日はこうくんの通う養護学校の文化祭。 今年から、いつも3学期にやっていた「学習発表会」も一緒になりました。 行事が減るのはすごく嬉しいです。 非日常なイベントは少ない方がありがたいです。 こうくんの教室が発表会場&ゲームコーナー会場になっているので 数日前から別の教室で過ごしています。 朝の活動。(こうくんはプットイン) 慣れた活動があるから、場所が変わっても大丈夫。 やっぱり、いいルーチンは大事だな~。 学年の発表は前半グループが楽器の演奏や歌 後半グループがバスケットボールでゴール そして、みんなで手話しながら歌う という3部構成。 楽器を演奏できる子たちが前半に発表して こうくんたちのグループは、一人ずつ個別に設定された中でボールをシュートしていました。 この構成は、すごく良かったです。 こうくんは、お返事の合図でタンバリンを叩いた後、ボールを持って鉄棒をくぐってシュート。 わかることだけで組まれていたので、めっちゃスムーズにささっとやってました。 一人ずつ設定を工夫されていて、全員ちゃんとできていました。 演技(?)を終了したこうくん。 終始ご機嫌な感じでした。 良かった良かった。 こうくんの学年のゲームコーナーは ジャングルの動物たちにえさをあげるというもの。 ゲームコーナーでのこうくんはえさを拾うサル役。 投げられた「えさ」を拾って戻すというもの。 これはわかりやすくていいですね~。 お…

続きを読む

ついに閉校

うちの学区の小学校が今日閉校式でした。 児童数5名。 愛知県で最も小さい小学校だったそうです。 フォンがアメリカから転校してきた9年前に 児童数15名と聞いてたまげたのですが。 こう父もじいちゃんもここの卒業生です。 最後の1年を追ったドキュメントが 本日NHKにっぽん紀行(夜7時30分~)で30分ほど放送されます。 取材クルーが学校にずっと張り付いていたので こうくんはこの1年は行事参加は遠慮していましたが(苦笑) フォンとこう父は出ているので親子合奏のあたりでうつるかもです。 この地域は同じ苗字が多いので、我が家と同じ姓の方が出ても親戚とかじゃないですので、あしからず。(爆) 今日の閉校式の様子はCBCのイッポウでも特集で10分ほど放送されるようです。 ティンパニー叩いてるのがフォンです。 うつるかな~。 地域の小学校がなくなるのはとっても寂しいです。 跡地の利用もちゃんと決まっていなくて、しばらくは教育委員会の倉庫になるらしいです。 地域で有効利用できたらいいのですが、なかなか難しいようです。 この学区にはお店がないから、コンビニとか居酒屋とかやって、人が集まるようにしたらいいのになぁとか思うんですが、そんな簡単にはいかないですもんねぇ。 コンビニだとお金下ろせたり郵便出せたりもするから、この地域には絶対必要だと思うけど、採算度外視じゃやっぱ無理だもんな~。

続きを読む

ほのはら祭~

今日は、こうくんの通っている養護学校の文化祭でした。 昨年までは、こう父とフォンも来ていたのですが、フォンが休み開けから期末テストなので、さすがに来れず。 このあたりの私立高校は、中3の2学期の成績が内申点として送られることを本人も知っているので、結構頑張っています。 さて、文化祭。 中2だけで40人以上いるので控えの教室で待ってるだけでも壮観なながめ(爆)。 現在、日本で一番生徒数の多い養護学校です。 (みんな先生のお話を聞いていますが、こうくんだけこっち見てます。真面目に体育座りしてるトコがカワイイじゃありませんかっっ)    担当コーナーの受け付けで、スタンプを押すのが今日のこうくんのお役目です。 廊下側の窓から覗く様子がめっちゃカワイイ!! スタンプラリーの用紙をはさんでもらえば、あとはこうくんが出来るようにしてくださってありました。 感謝! ただ、固定されてなかったので、その場で台紙とスタンプのキャップを両面テープで机に固定してもらいました。 んが。    こうくん、スタンプをクレヨンか何かと勘違い。 押さずに塗り塗りしてまして。 要再構造化&個別取り出し指導(笑)      でも、もう人が押し寄せていたので、母はひとまず退散。 このお役目が前もってわかっていたら、家でも練習できたのに、残念。 交代の時間がきたので迎えに行くと、既に控え室におりました。 ご褒美にコンビニに寄ったら いつもは1個しか買わ…

続きを読む

防災訓練

本日、学区の防災訓練。 昨年の岡崎の集中豪雨による災害をふまえ 今年はめっちゃ濃い内容です。 炊き出しや救助訓練だけでなく、講話や寸劇 地域防災を考えるワークショップもあって 更には希望者は避難所で宿泊!するのです。 こうくん&ばあちゃん 人がいっぱいいるところはやっぱり無理なこうくん。 少し離れて防火訓練を見学です。 訓練の意味はわからないので、見学中はペットボトルトントンの感覚遊び。 でも!! こうくん、避難所(学校)までの1.7キロを殆ど手もつながず、 一緒に避難している人たちの流れに合わせて歩いて避難することができたのです!!! 「鬼門」の茅葺屋敷(売店と自販機がある!)も素通りできたのです。 びっくりだぁぁぁあ・・・ ってか、なぜ?(信じられません) 心肺蘇生の練習や三角巾の使い方などを教わります。 そして、炊き出しです~。 毎年ガス釜で炊いておにぎりにしていましたが 今年は本格的に外で炊きだし。 マキとカマドでは さすがに現在の「女性の会」メンバーでは無理なので 1世代前のいわゆる「婦人会」の皆様にお手伝いいただく。 みんなでおにぎりにぎります~。 そりゃあ、もう、大量に(爆) 1人分。 こうくんは最初の2時間(防火訓練まで)頑張りました。 無茶はイカンので、炊き出しの前にばあちゃんと帰宅。 夜の部はこう父とフォンのみ参加。 参加者に配布された防災グッズ。 …

続きを読む

穂の原まつり~

昨日今日の2日間、こうくんの養護学校の文化祭です。 こうまま、今年はPTAのお役目があり 昨日はバザーの値付けでした。 すごい量で、最初は呆然としましたが ちゃんと終わるものです。 すごいな~。 こうくんの学年の出し物は「ウピルピの森」 ウピルピ森の人々?(こうくんは、上段右デス) ひときわ輝く、こうくん王子~。 動かない写真てステキ♪ 現実の王子は森でカスタネット喰ってました(笑) ははは・・(みんなは踊ってます) 廊下で弁当売りをしていたら なぁんとマイ先生とベイビー(生後3ヶ月)に遭遇!!! かわいいい!かわいすぎるっっっ。 私がプレゼントした「鼻吸いマシーン」が大活躍だそうです(って、あんまり喜ばしくないか・・) 午前中いっぱい頑張ったこうくん。 今年もお昼でご帰還です。(帰宅後寝ちゃいました。) こうくんが午後のバザーに参加出来る日は来るのかっっっ!?

続きを読む

バボーの文化祭

今日はバボーの中学の文化祭。 合唱にとても力を入れている学校で、入学式の時に校歌が混声四部合唱でぶったまげたのだけれど、結構レベルが高い。 クラス毎に課題曲と自由曲の2曲を歌う。 指揮者もスゴイが伴奏者も上手。 バボーも何気に頑張って歌っておりました。 文化祭だけに、作品の展示もあります。 バボーが出していたのは ステッチ刺繍の額とログキャビンのピン・クッション。 実は、バボーの母はアメリカ時代はクラフトにはまっていた。 特にキルトは大好きでよく作った。(作品は下記参照) 【クラフトの館「パッチワークとキルト」】 なので、道具も布も本も山のようにある。 写真付きの詳しい手順書が載っている本と 布と道具を揃えて持たせたら ちゃんとピンクッションは一人で仕上げた。 スゴイぞバボー! しかし 風邪で休んだために、刺繍は間に合わなかった。 バボーの刺繍額の仕上がりの良さは 母の夜なべ仕事によるところが大きい ことは内密にしておこう・・・

続きを読む

盛会っっ!

本日、地区の「敬老会」 ワタクシ、今年度「女性の会(旧婦人会)」の役員なので、お手伝いです。 学区の参加者をバスに乗せて会場まで案内し、会場でお弁当を配ったりその他移動のお手伝いをする、というお役目です。 私の担当は20名。 何しろ初めてのお役目なので通知文やバス運行表や名簿を見て予習です。 んが 名簿の名字が2~3種類くらいしかない!!! 殆どが同じ名字(号泣) 名前と顔が一致しないっっ 8年も住んでいるのに。 近所の5~6人はわかるけど、ちょっと離れた所の方は全くわからない。 ダメじゃん、ぢぶん。 こうくんのことをみんなに知って知ってと触れ回っておきながら 学区に住んでるおじいちゃん、おばあちゃんの状況どころか顔と名前すらわからないなんて!!! ということで 送迎しながら覚えてやる~~~~ と意気込んで 出かけようとしたら、ばあちゃんからストップがかかる。 「その格好じゃアカン」 なんで? ポロシャツにGパンにエプロン。 ザ・ヘルパー。 完璧じゃん!! 「オシャレして行きん」 ??へ?? 「みんなピンシャンしとる人ばっかりだで。 年寄りばっかりなんだから、若い人が華添えなアカン」 な~るほど。 20名中1人車いす、2人移動に時間がかかるという事前情報があったので、私はバスの乗降介助と移動介助をするつもりだった。 でも、ばあちゃんに聞いたら自力で乗り降りできるらしかった。…

続きを読む

運動会~

雨だから、延期だろうと思っていたら  ぎりぎりな感じで決行 良かった、良かった。 明日は松山でお仕事(講演)です。 4時起きだから早く寝たいのに 夕方疲れて2時間ほど寝ちゃったこうくんが 絶好調です。 ははは・・・・。

続きを読む

春祭り

本日、春祭り。 一昨年は無理矢理参加して撃沈し、昨年は断念したので、2年ぶりの参加です。 【参考記事:2006年春祭り】 と言っても、昼間はガイドヘルプで外出し、帰宅してからもち投げだけ参加というシンプルなもの。 無理は禁物です。 もち投げは「位置取り」が肝要。 群衆にもまれては拾えません。 ですので、後方に陣取り、「おこぼれに預かるぞ」作戦。 そして もちを投げる若い衆(?)の一人であるこう父に思いっきり後方に投げるよう念を送るこうまま(爆) もち拾いはブツを指して拾わせて、カゴに入れる「プットイン」ですからうまくやれば出来るはず。 一昨年は全く拾えませんでしたが、今回はカゴを持参しましたのでちゃあんと拾えました。 思いの外たくさん拾えたので(こうくんはオマケも頂きますので)相棒とよっちと勝利のハイタッチ♪ こうままの作戦勝ちといえるでしょう(えっへん) 明日のこうくんの朝食です。 ちなみに こう父は本日、朝早くから出かけ、幟を立て、弓をひき、お宮でのクジ引きの商品係をして、お練りで太鼓たたいて、もち投げしてました。 こう父、お疲れ様でした。 豊年でありますように。

続きを読む

学習発表会!

本日、こうくん小学校最後の学習発表会でした。 赤鬼こうくん。 できるかな~。 入れる場所がわかれば、介助はいりません。 勝手に入れます。 プットインはお手の物ですから(笑) 「中学部に いっても がんばります」 いや~、この学年でこのシーン(先生の介助なし写真)が撮れるとは。 奇蹟です。 発表会後、制服の採寸。 くぅぅぅぅ~ 似合います。 似合いすぎです。 うっとりです。 頑張ったご褒美は焼きそば。 フードコートじゃないぞ~。 中華料理やさんの焼きそばだぞ~。 こうくん お疲れ様。 そして 先生方、お疲れ様でした&ありがとうございました。

続きを読む

子供会ボーリング♪

本日、地域の子供会のボーリングに家族4人で参加。 現在この地域の小学校は全校児童5名(!!!) なので 子供会にはバボーたち卒業生も時々参加します。 本日の中学生の参加はバボー入れて3名。 こうくんは音楽鑑賞会などは無理だけど、 ボーリングなら、大人が二人いれば何とか参加できます。 しかも、今回 ユーストア2Fのマックで腹ごしらえしてからお隣のボーリング場まで歩いていく という素晴らしいスケジュールだったので 喜んで参加させていただきました。 集団行動ですから、待ち時間があります。 マイブームのタイコをトントンしながらよゐこで待っております。 大好きなHARIBOをタッパーに詰めて(すぐに出せるように&終わりがわかるように) ボーリングに挑みました。 やる気はアリ、かな。 取りあえず拒否はしていません。 ちょっと可能性のありそうなボーリングに挑みはじめて5年になりますが 未だ、転がすことはできません。 ボトッと落とすだけです。 ですが 自分でボールの3つの穴を探して、指を入れて持つことは出来るようになりました。 亀よりノロイ歩みですが やっぱり、成長しているのですなぁ。 んがっ 転がせばそれでおわり。 ピンが倒れるかどうかは興味がありません。 そういうのがわかるようになったら、楽しめるんだろうけれど まぁ、それはちょっと無理かなぁ。 子供会世話役の明日子ちゃん、お疲れ様でした&ありがとう。

続きを読む

こうくんの運動会♪

心配された天気の中 こうくんの通う養護学校の運動会が無事開催されました。 メインの徒競走。 スタートから5メートルで既に 「そして、誰もいなくなった」状態。 さすがです。 力の抜けた見事なゴール!!! 開会式中に列から横っ飛びに飛び出してはね回っていた脚力は一体どこへ・・・(劇爆) 暑かったので、今年初めて教室でお弁当を食べました。 その昔・・ 低学年だった頃 教室でお弁当を広げている家族を横目で見ながら午前中で帰っていた頃 とても、こんな日が来るとは想像もしていませんでした。 「高学年になったら午後もあって、家族でお弁当食べるんだって。どうしよう~~~。絶対無理」 と言ってました。 午後は「本日開店ハンバーガー屋さん」 ハンガーガーの具を二人一組で担架に乗せて運ぶゲームです。 いやぁ・・・ 見事にきちんと役割をこなしていました。 すごいなぁ・・・ しかし 練習して、やることは分かっても、急ぐ意味は分からないらしく 必死のHくんを尻目に、堂々とした歩きです・・・。 小学部最後の運動会 あまりにもあっけなく、普通に終わりました。 教室に掲示されていた担任のS先生による「こうしたら伝わるよ♪」5人分。 そこに愛がありました~。

続きを読む

学習発表会

本日、こうくんの学習発表会。 これまで、オオカミやらサーカス芸人やら中華料理人や動きのある役柄だったこうくんですが、今年は座ってハンドベルちりちりちりんです。 後ろのマリンバ隊は、練習の成果がとても出ていました。 こうくんの見せ場(?)を作って頂き、ありがとうございました。 ちゃんとお役目果たせて、良かった、良かった。 がんばったので、夕飯は手巻き寿司にしました~。 こうくん お疲れ様。

続きを読む

Z町子供会クリスマス会

本日、こうくん&バボー終業式。 こうくん、学校でお楽しみ会の後、子供会のクリスマス会に参加。 こうまま、公民館の鍵持参でお手伝い。 大量のお菓子を前におあずけをくらうこうくん。 コーラつかませておきましたが、不穏です。 ようやくはじまり、何とか座っております。 こうくんの奇声や飛び跳ねにはもうすっかり慣れて平然としている子供達。 自分のお菓子やお茶をきっちり魔の手から守りつつ、「こうくん、ここ座ります!!」と言いながら思いっきり身体介助してくれます(爆) 障碍理解は「慣れ」です。 この子たちが社会に出た時、こうくんよりも遙かに能力の高い、でも、ちょっと風変わりな人たちに対して、良き理解者になってくれるであろうことが最近イメージできるようになりました。 ほんの十数人の子供達ですけれど、この子たちに救われるであろう方達が確実にいるだろうと思えるのです。 これって、りっぱな社会貢献ですよね。 ビンゴの賞品。 ビンゴは私がやりましたが、賞品の袋はこうくんがちゃんと選びました。 こうくんがいることが「当たり前」の空間があることが 本当に嬉しいし、有り難いです。

続きを読む

Z小学芸会

本日、バボーの小学校の学芸会。 全校児童10名で劇や歌や器楽合奏をする。 劇なんか一人何役もこなすから、衣装替えが大変!! 一人でも欠けたらエライコトなので、もう、体調管理がまた大変!! バボー小学校最後の学芸会でしたが、さすがに6年生ともなるとしっかりやるものです。 バボーは役の全て(4役)が「男役」でしたが(爆) さて、この学芸会。 こうくんは昨年初めて「親子合奏」で参加しました。 【参考記事・学芸会初参加】 http://koumama.seesaa.net/article/9544545.html で、今年は「当たり前」のように親子合奏に参加。 昨年は配慮して頂き、親子合奏が一番最初の演目でした。 でも、今年は「配慮いりませんよ~」と言ったので、出番は11時頃。 大ちゃんと茅葺き屋敷や運動場で遊んでもらい、5分前に会場突入。 どうにもおさまりが悪いらしい・・ 「何でボクここにいるの??」 あまりにも不穏な状況にばあちゃんが 「無理や。外出しん」というくらいヤバイ雰囲気になってしまった。 そうは言っても、「居住地交流」で来ているので、参加せねば・・と焦るこうまま&大ちゃん。 その行動と目線から来賓の方の「お茶」を狙っていることは明白だったので、席を立たれている方のお茶を頂いてしまいました。(後でちゃんと入れ替えときました) 有無を言わせない極限状況とでも申しましょうか・・・ 冷たい汗をかきました。 お茶をのん…

続きを読む

ほのはらまつり

昨日、こうくんの通う養護学校で文化祭があった。 作品展や学年毎に趣向を凝らしたコーナーがあるので、それを親子で順番に回っていく。 こうくんの習字? 高等部まであるので、出し物は計12コーナー。 これまで、根性無しの私は、こうくんがまったり長時間すごせる「紙吹雪の部屋」でお茶を濁し、半分も回ることなくサヨナラしていた。 んが、今年はこう父が仕事で来られないため、バボーのペアがいない。 この文化祭、タダでお菓子がもらえたり、タダでゲームが出来たり、タダでおもちゃがもらえたり・・ バボーにはめっちゃオイシイ空間なので、バボーはだぁいすき。 でも、ベッタリついていないとスグに見失ってしまう。 こうくん引きずりながら、バボーを探すことほど腹の立つことはない!! という訳で、 今日は3人で行動することに。 取りあえず、一緒に出来るものは一緒に・・・ バボーはばっちり最後までやるゲームでも、こうくんは全く理解不能で素通り・・というコーナーの時は、こうくんは出口で待機。 こうくんがまったりとはまりこむ感覚遊びのコーナーの時は、バボーは飽きたら外で待つ。 母が友人とお話ししてる間はバボーがこうくん担当(床に座らせてお菓子で黙らせていた・・) そんな風にお互い待ちながら譲りながら何とか12コーナー全てをまわりきる事が出来ました!! 快挙です。 大満足で5年生の教室に戻り 「12こ全部制覇しましたよ~~(エッヘン)」と学年の先…

続きを読む